今日は、リボディの
皇居ランの日でした。
残念ながら
今日は参加できませんでした。
そのかわり
夜にしっかり
歩きますよ~![]()
部分即全体❣
靴箱の断捨離をしたので、
玄関がスッキリしました。
なので、
ガラス、ドア、三和土を
拭きました。
掃くだけでなく
拭くとより一層
気持ちがいいですね![]()
玄関にクモがいるようで
以前から
気が付くとすぐに
クモの巣が張っていました。
今日も
玄関の隅っこに
小さなクモの巣ができていたので
ほうきと雑巾で
一網打尽にしました![]()
さて、実家の玄関の
断捨離をして気づいたこと。
それは、母が自分の持っている靴を
把握せずに
どんどん買っていたこと。
もらった折り畳み傘や
シューズケア用品も
とりあえず全部
保管してあったこと。
靴や傘以外のものも
なぜか
靴箱にしまわれていたこと。
なぜ、メガホンがここにある![]()
何があるのか
把握していないので
同じものが2個3個と
出てきたこと。
自転車の籠カバーに至っては
6個くらい出てきたな![]()
これは
どの収納部分にも当てはまります。
つまり、
部分即全体。
靴箱という
小さな空間でさえ
そうなのだから
クローゼットや納戸にいたっては
どんな恐ろしいことになっているか
ということです。
なにしろ
私がここに引っ越してきて
1年以上かけて
断捨離をしてきて
まだこのありさまですから![]()
だから、
実家の断捨離は
本当に手ごわいです。
ひとりでするのは
おススメしません![]()
私も途中で
体調を崩し、
2週間ほど寝込みましたから![]()
実家の断捨離が
気になっている人は多いかと
思いますが、
まずは
あなたのお家、
あなたの空間から
始めてください。
自分の空間が調わないうちは
それよりモノが堆積していると
思われる実家の断捨離は
できません。
ましてや、
親御さんがいらっしゃるなら
余計にです。
まずは、自分から。
これ、大事ですよ~![]()
それでは、また
明日〜![]()
![]()
![]()
![]()
(友達に助けてもらって
)
やっとできました![]()
公式LINEはこちらです
![]()

友だち追加してね![]()
待ってま~す![]()
また、
先輩トレーナーの
同行サポートも
合わせると
30軒以上の
お家の断捨離に
関わらせて
いただきました。
お近くの方は
ぜひ
この機会に![]()
訪問前に
電話かzoomで
お困りごとの
ご相談を承ります。
その後の
ご訪問なので
安心です。
家が片付いてなくて
恥ずかしい…
なーんて
そんな心配は
全くいりません![]()
私も片付けられない人
でした。
だから、
安心して
お申し込みくださいね![]()
![]()
sukkiri.smile@gmail.com
お知らせ
トレーナー認定キャンペーン第3弾
お知らせ
断捨離上げ潮太鼓練習会
次回は7月30日(土)
夜8時半から
![]()
![]()
![]()
![]()

![]()
![]()
![]()









