今日は朝から

リボディの

フィジカルトレーニング。

 

 

体幹を鍛えるトレーニング

ということでしたが、

途中から

膝がガクガク笑い泣き

 

 

終わったら

歩きに行こうと思っていたのに

二度寝してしまいました笑い泣き

 

 

しかも

急にキツイ

トレーニングをしたからか

膝が痛いピリピリ

 

 

すごく暑かったし、

歩くのは断念して

自転車で移動しました自転車

 

 

 

 

 

 

 

お越しくださり、
ありがとうございますニコニコ
 
 
 
やましたひでこ公認
断捨離トレーナー
大阪府八尾市在住の
いいおひでこです。
 
 
日々の断捨離のことなどを
綴っていきます。
 
 

 

 

  これからの人生を応援してくれるものを❣

 

 

 

 「ウチ、断捨離しました!」

を観ました。

 

 

よしこさんは、

亡くなったお父さまや

お兄さまのものを

捨てられずにいました。

 

 

そこには

もっと一緒にいたかった

という思いがあるから。

 

と番組では

言っていました。

 

 

よしこさんは、

きっと

情に厚い人なのだろうと

察します。

 

 

だから、

倉庫丸ごと断捨離するときにも

たくさんの友人が

手伝ってくれたのかも。

 

 

私は

4月に母を亡くしましたが

母のモノが

断捨離できないということはなく、

 

 

今日も母の傘を

4本ゴミに出しました。

 

 

それでもまだ

母の傘は何本かあります。

父の傘もいっぱいおいで

 

 

それは妹たちが

使うと言うかもしれないので

置いています。

 

 

私は母のモノで

ほしいものは

何もありません。

 

 

だから、

1人だとどんどん

捨てることができると思います。

 

 

私が薄情なのかも

しれませんが・・・

 

 

実家で母と暮らしたのは

25年ほど。

 

 

結婚してからは

ほとんど

実家にも帰っていませんでした。

 

 

幼いころは

洋服を作ってもらったり

学校にもっていく

上靴袋に

きれいな刺繍がしてあったりと

 

 

手をかけてもらった

記憶もあるけど、

 

 

私のことを

自分の思い通りにしようと

コントロールする母を

疎ましく思ったり、

 

 

口を開けば

愚痴ばかり

というのにも

嫌気がさして

 

 

自然に距離を

取っていたのかもしれません。

 

 

だからか、

私は母の残した

たくさんの作品!?にも

興味がないし、

刺繍を施したテーブルセンターとか、

編み物とか俳画とかたくさんびっくり

 

 

母が使っていたモノを

使いたいとも思いません。

 

 

母が亡くなったことで

母のことを美化することも

ありません。

 

 

私の中では

すべて

終わったこと

なのです。

 

 

産んでくれた

育ててくれた

そのことには

感謝しています。

 

 

だけど、

母のモノに思いを

貼り付けるということがなく、

 

 

わりと躊躇なく

捨てられます。

 

 

やましたひでこは言いました。

 

 

亡くなった人のモノが

あるのは

自分が死んだのに

自分の遺体が放置されているような感じ、と。

 

 

だったら

荼毘にふしたいじゃない。

 

 

なんのために

断捨離をするのか。

 

 

大事なのは

これからの人生。

 

 

ここにあるのは

過去の遺物。

 

そう思ったら

全部要らない。

 

 

そのなかで

これからの自分を

励ましてくれるものを

発掘しよう!!

 

 

遺品を整理するというのは

たやすいことではないと思います。

 

 

時間も必要でしょう。

 

 

でも、いつまでも

そこにとどまっていることは

できません。

 

 

私たちは

前を向いて

自分の人生を

生きてゆかねばなりません。

 

 

それが

亡くなった人への

一番の供養になると

思うのです。

 

 

でも、

もしあなたが

1人ではどうにもできない

と困っているのなら

その時は

断捨離トレーナーの

助けを求めることも

必要です。

 

 

ひとりでは 無理なら

一緒にすればいい。

 

そんな人の力に

なれたらうれしいです飛び出すハート

 

 

 

 

 ベルお知らせベル

 

トレーナー認定キャンペーン第1弾下矢印

 

 

 
 
インターンの間に
約40人のかたとお話し、
そのほとんどの方が
「一緒に断捨離」に
参加してくださいました。
 
 
「一緒に断捨離」をしてくださった方には
とても喜んでいただき、
私もうれしかったです。

 

 

お近くの方は

ぜひ

この機会にびっくりマーク

 

 

 訪問前に

電話かzoomで

お困りごとの

ご相談を承ります。

 

 

その後の

ご訪問なので

安心です。

 

 

家が片付いてなくて

恥ずかしい…

 

 

なーんて

そんな心配は

全くいりませんびっくりマーク

 

 

私も片付けられない人

でした。

 

 

だから、

安心して

お申し込みくださいね飛び出すハート

 
 
ピンビックリマークときた方、
ぜひご連絡くださいね飛び出すハート

 

下矢印

 

sukkiri.smile@gmail.com

 

 

 ベルお知らせベル

 

7月24日(日)

 

大阪心斎橋で

鎌田記規子チーフトレーナーとの

ランチ会があります!!

 

私も参加します笑

 

ぜひ一緒に

おしゃべりしながら

美味しいランチを

いただきませんか飛び出すハート

 

 

お申し込みはこちら

ダウン

https://resast.jp/events/701356

 

 

 

うさぎうさぎうさぎ

 

6期断捨離®トレーナー・インターンの

YouTubeはちら

 

ダウン

 
 
 
 
 

 うさぎうさぎうさぎ

 

 
今日も、最後までお付き合いいただき
ありがとうございました😊
 
 
 
 
 
 
 
 

ランキングに参加していますビックリマーク

読んだよって、”ぽちっ”としてくれたらうれしいですおねがい

 

 

 

ダウンダウンダウン

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 ダウン   ダウン   ダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 ダウン   ダウン   ダウン

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

フォローしてね