明日、息子が
アメリカに帰るので


久しぶりに
家族4人で
食事に行きました。


食事といっても
子どもたちが
小さい頃
よく行っていた
回転寿司屋さんです🍣
 

行く途中、
道に彼岸花が
咲いていましたニコニコ


 

 
 
 

 

お越しくださり、

ありがとうございます😊
 
 
断捨離トレーナー講習生、
大阪八尾市在住のうさここと、
いいおひでこです❣️
 
 
断捨離のこと、
 
日々の気づきなど
 
綴っていきます。
 
 
        
 
 
 
心の声のする方に…
 
 
今月の栃木シスターズ
オンラインサロン彩
「I   ♡  MEトーク」
ゲストは
シンガーソングライター
森源太さん。


私は源太さんのことは
全然存じ上げなかったのですが、



この「I  ♡  MEトーク」
に出られる方は
みなさん、とっても
魅力的な方ばかりなので、
迷わずリアル参加しました。



約1時間という
限られた時間の中、
源太さんは長崎弁はてなマーク
でたくさんのお話を
聞かせてくださいました。



その中で
一番印象に残っていること、


それは

自分の心の声を
大事にする


ということ。



自分が好きなこと、
夢中になれること、
そんなことがあれば、



周りの声に惑わされず、
心の声のする方に行く。



ちょっと怖いかもしれない。
自信がないかもしれない。



だけど、今逃げたら
自分はダメになる。



一生後悔する。




源太さんは、
そうやって
音楽一本で
ここまで来られました。



心の声のする方に
いかなかったら
自分のことが嫌いになると。


私は断捨離に出会う前、
自分の心の声に蓋をして
長い間生きてきました。



他人軸、世間軸でした。



それは、決して私に
満足を与えてくれるものでは
ありませんでした。


いつも、イライラしていて
不機嫌で、
何かを誰かのせいに
していました。


だけど、
断捨離でモノを捨てながら
自分と向き合っていくうちに


だんだんと
自分の心の声が
聴こえてくるように
なってきました。



私はこれが好き。
これは嫌い。


私はこうしたい。
こうなりたい。


源太さんは
教えてくれました。


ギフト=贈り物、才能

だと。


何かに夢中になる、
ワクワクする、
好きになれる、


そういったことは
きみの才能だ。


大切に思うものは
きみにとって
必要だということ。



源太さんから
大きなギフトを
いただきました音譜音譜音譜




 
 
 
 
  

 お知らせ

 



やましたひでこ先生の

リアル講演会。



断捨離®︎トレーナー

おんだ柚希美さんが

主催されています。




私も参加しますビックリマーク

 
今日も、最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました😊
 
 
 

ランキングに参加していますビックリマーク

読んだよって、”ぽちっ”としてくれたらうれしいです。

(オリジナルバナーとやらを

作ってみました) 


ダウンダウンダウン


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村



 

ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

 ダウン   ダウン   ダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 ダウン   ダウン   ダウン

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

フォローしてね