いつものように
神社に行くと、


赤とんぼが
たくさん
飛んでいました。


私たちの気づかないうちに
季節は少しずつ
進んでいるのですね。

 
 
 

 

 
 
 

 

お越しくださり、

ありがとうございます😊
 
 
断捨離トレーナー講習生、
大阪八尾市在住のうさここと、
いいおひでこです❣️
 
 
断捨離のこと、
 
日々の気づきなど
 
綴っていきます。
 
 
        
 
 
 
たまたま…⁉️
 
 
土曜日、
息子から
電話がかかってきました。



病院に行った結果の
報告でした。


たまたま
発症した場所が
よかったから、


重大なことになる
可能性は低い。


手術をする方がリスクがあるから
今はしなくてよい。


たまたま
息子が入院していた
ヒューストンの病院は、


その病気の
最先端の技術をもつ
病院だったとわかった。



たまたま
日本で診てくださった先生は
そのヒューストンの病院で
学んだことがあった。


他にも
たまたま…ということが
いくつか重なって
息子の命は
助かりそう。


まだ、薬を飲むこと、
激しい運動はできないこと、


など、


いくつか
気をつける点は
あるけれど…


ああ、もうこれは
感謝しかない。


そう、天に、
神様に
仏様に
ご先祖さまに
八百万の神さまに
サムシンググレートさまに、
どんだけ、頼んだんや〜


そして、
私のブログを読んで
温かいメッセージを
くださったみなさまに。


私のブログを読んで
心の中で
励ましてくださったみなさまに。



本当に
ありがとう
ございました❣️

実は、私との相性は
悪かった息子。


思春期には
私も断捨離を
学んでいなかったから
相当派手なケンカも
しました。
取っ組み合いとかね。
それも、数知れず…あせるあせる


けれど、
そんな息子でも
やっぱり我が子。


いつ死ぬかわからない
と聞いた時には
まるで悪い夢でも
見ているかのような、


現実味のない話に
聞こえました。


そして、
どうか何かの間違いであって欲しい


そう
何度も思いました。



けれど、
朝起きてみたら
やっぱり現実だった。


私が息子に
してあげられることは
神頼みしかない。


そう思って
せっせと
神社に通い詰めました。


今回、結果を聞いて、
もうこれは、


私の力を超えた
なにかに
守られているに
ちがいない。


そう感じました。

 
今週末には
アメリカに帰る予定。


それまでに
もう一度会えたらいいな。




  

 お知らせ

 
 
9月19日(日)午前10時~40分まで、
ZOOMのダンシャベリ会をします。
無料です。ご都合の合う方はぜひ!
お申し込みはこちら↓
 
 
 
 
 
さて、勝手にやってる
 
ゆる100断 085      なんでもとっておく癖
 
 
使わないけど、
もったいないから
なんとなく
とってあるモノ。


そんなモノありますかはてなマーク


たとえば、ボールペン。


自分は使わないんだけど、
使えるから
とりあえず
とっておく。


ボールペン1つでも
その意識が
いろんなモノに
及んでいき、


気づいた時には
そういう
モノ軸でとりおいている
モノでいっぱいに!!


実はうちの実家が
そうでした。


土砂出しをしている間、
そんなものばかりを
何百袋も
ゴミに出しました。


あなたは、
そんなことにならないように


さあ、ボールペン一つから
処分しましょう音譜音譜
 
 
 


今日の夜8時からは
「ウチ、断捨離しました❗️」です。

 
見逃した方は

TVerで。



今日も、最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました😊
 
 
 

ランキングに参加していますビックリマーク

読んだよって、”ぽちっ”としてくれたらうれしいです。

(オリジナルバナーとやらを

作ってみました) 



ダウンダウンダウン


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村



 

ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

 ダウン   ダウン   ダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 ダウン   ダウン   ダウン

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

フォローしてね