最近、
早起きができなくて、
 
 
1日が短く感じます。
 
 
アラーム、セットしてるのにね。
 
 
止めてるのだ〜れだ!?
ホンマ、だれやろ❓
 
 
 

 

 
 
 

 

お越しくださり、

ありがとうございます😊
 
 
断捨離トレーナー講習生、
大阪八尾市在住のうさここと、
いいおひでこです❣️
 
 
断捨離のこと、
 
日々の気づきなど
 
綴っていきます。
 
 
        
 
 
 
子育て後の人生の棚卸し
 
 
今日は、朝から
みなみちゃんの
zoom講演会に参加。
 
 
 
テーマは
「子育て後の人生の棚卸し」
 
 
ほんとはね、
大阪でリアル講演会の
予定だったんだけど、
コロナの影響で
急遽zoomに。
 
 
zoom越しでも、
みなみちゃんは
優しくてキレイ✨
 
 
そして、力強いお話。
 
 
 
今日は子育て後の
ポイントを3つ
教えてもらいました。
 
 
① 決める
② 先取り
③ 行動
 
 
まず、これからの人生を
どう過ごすか決める。
 
 
モノを片づけながら、
自分の気持ちを
見つめ直す。
 
 
そして、断捨離をすることで
どうなったらうれしいか、
 
 
未来のイメージを
見に行ってしまう。
 
 
そこから、
そうなるための
行動を起こしていく。
 
 
そのことで、
今に集中できる
自分になる。
 
 
ざっくり言うと
こんな感じ。
 
 
私は、今日のお話の中で
「伸びしろ」という言葉が
ヒットしました。
 
 
できない自分。
できていない自分。
 
 
それは、伸びしろがあるということ。
 
 
できる人ができるのは
当たり前。
 
 
できない自分が
少しでもできるようになったら
それは成長したことになる。
 
 
そう考えたら
私は伸びしろが
いっぱいあるな〜
 
 
あれもできない、
これもできない、
 
 
ということは、
あれもできるようになるかもビックリマーク
これもできるようになるかもビックリマーク
 
 
今、できないことが
恥ずかしいんではなくて、
 
 
これから
できるようになったら
成長したということだから、
 
 
これもやっぱり
加点法
 
 
そう思うと
まだまだ理解できてない
zoomのホストも
やってみようという
気持ちになりますね〜
 
 
明日は、
私がホストになっての
ダンシャベリ会。
 
うまくいきますやらはてなマーク
 
 
 
  

 お知らせ

 
 
9月19日(日)午前10時~40分まで、
ZOOMのダンシャベリ会をします。
無料です。ご都合の合う方はぜひ!
お申し込みはこちら↓
 
 
 
 
 
さて、勝手にやってる
 
ゆる100断 083    結局見ない、テレビの予約録画

 私は基本的に
リアルタイムでは
テレビを観ません。
(スポーツは別)
 
 
それは、CMの時間が
もったいないから。
 
 
そのCMを観てる間に
何かできると思っちゃうんですね。
 
 
だから、観たい番組は
録画して、CMはとばします。
 
 
けれど、
最近忙しくて
なかなか録画した番組を
観る時間がなかったりします。
 
 
どんどん録画が溜まって
容量が減ってくると
泣く泣く観れなかった
番組を消去することも。
 
 
これでは、
なんのために
録画したのか
わかりませんね。
 
 
録画する番組を
厳選しなければビックリマーク
 
 
 
あなたは、いかがですかはてなマーク
 
 
 
今日も、最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました😊
 
 
 

ランキングに参加していますビックリマーク

読んだよって、”ぽちっ”としてくれたらうれしいです。

(オリジナルバナーとやらを

作ってみました)

 

ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

 ダウン   ダウン   ダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 ダウン   ダウン   ダウン

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

フォローしてね