息子がアメリカから
無事帰国しました。
フライトに耐えれるか
心配していたので
ホッとしました。
だけど、まだ
ホテルで隔離されています。
早く大阪に帰ってきて
病院で診察を
受けられるように…
と、祈っています。

お越しくださり、
完全攻略!
実家をピカピカにしよう【特別編】
第83回は、
「実家の断捨離スペシャル」です。
実家が物であふれて、
手がつけられなくなっている、
高齢になった両親に
安全に暮らして欲しい、
そんな悩みをお持ちの方、
結構多いのではないでしょうか。
実家の断捨離を成功させた
3件のお宅を例に
どうすれば実家の断捨離を
スムーズに進められるのか、
使えるアイデアや秘訣を
一挙大公開します。
1件目「頑固な父が物を捨てない!」
千葉県・茂原市にある
実家の断捨離に挑んだ広美さん。
大工だったお父さんの作業場が、
仕事道具や日用品であふれていました。
頑として「断捨離しない!」と
言っていたお父さんをやる気にさせた
やましたさんの作戦は?
2件目は「母に快適な暮らしを
取り戻してあげたい!」
群馬県・太田市にある
実家の断捨離に挑んだ圭さん。
広い家なのに長年の生活で
ため込んだ物が多くて
お母さんの寝る場所がなく、
リビングのソファーで
寝起きしているのです。
ちゃんとした寝室で体を休めて欲しい
という娘の願いを叶えた
やましたさんのアイデアとは?
3件目は「母の気力が衰えてしまった」
大阪の郊外にある
お寺がレイコさんの実家。
住職の奧さんとしてお寺のことを
切り盛りしてきたお母さんですが、
高齢になったせいか、
片づける気力が
衰えてしまったのです。
きれい好きだったお母さんが
なぜこうなってしまったのか。
心配するレイコさんの背中を
押したやましたさんのアドバイスとは?
実家の断捨離に
頭を悩ませている方、
必見ですね

もちろん、私も観ます

さて、勝手にやってる
今日も、最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました😊