今日は、第2回目の
トレーナー講習会。


朝から
新幹線に乗り込みました。



 

 

 

お越しくださり、

ありがとうございます😊
 
 
断捨離トレーナー講習生、
大阪八尾市在住のうさここと、
いいおひでこです❣️
 
 
断捨離のこと、
 
日々の気づきなど
 
綴っていきます。
 
 
        
 
 
 
第2回目のトレーナー講習会
 
 
第2回目のトレーナー講習会。

6期の仲間と会うのは
1ヶ月ぶり。


だけど、その間
何回もzoomで
やりとりしているので、


なんだか
懐かしい〜


前回はzoom参加だった仲間も
見つけてニコニコ


 な〜んてやってる間に

講習が始まりました。



前回は到着が遅くなって

一番後ろの席だったので



今日は一番前の席にビックリマーク



さすがに一番前は

ちょっと緊張。



でも、講習の内容が

しっかり聴けると思って。



やましたひでこ先生の講義に

頭はフル回転ビックリマーク



先生の質問に

一生懸命

答えを探します。



講習生仲間も同じく、

みんな良く考えてる。



仲間の答えを聞いて

そうか〜と思ったり、

なるほど〜と思ったり。



みっちり講習を受けた後は

講習生仲間と

少しだけお茶☕️



リアルで初めて

お話できて

とっても楽しかったし、

うれしかったです照れ



これからまた

1ヶ月、



zoomでやりとりすることに

なると思うけど、



次の講習まで

がんばろうビックリマーク

と、誓い合ったのでした。




講習が終わって
満面の笑みの
やましたひでこ先生音譜音譜
 
 

 
さて、勝手にやってる
 
ゆる100断 074      帰り道の余計な買い物
 
例として
コンビニに寄ったり
百均に寄ったりして


特に必要でもないのに

なんとなく

モノを買うのが
習慣になっていないかはてなマーク


ということが
書かれていましたが、


私は基本的に
コンビニや百均に
行くことはあまりなく、


行くとしたら
何か必要なものがあって
それを買いに行く
というスタンスなので、


今回のお題は大丈夫🙆‍♀️
 
    


 
 
今日も、最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました😊
 
 
 
 

ランキングに参加していますビックリマーク

読んだよって、”ぽちっ”としてくれたらうれしいです。

(オリジナルバナーとやらを

作ってみました)

 

ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

 ダウン   ダウン   ダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 ダウン   ダウン   ダウン

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

フォローしてね