お昼ごろに
雨が止んだので
美容院に
行ってきました。 
 
 久しぶりにスッキリ照れ
  
 
 
 
 お越しくださり、
ありがとうございます😊
 
 
断捨離トレーナー講習生、
大阪八尾市在住のうさここと、
いいおひでこです❣️
 
 
断捨離のこと、
 
日々の気づきなど
 
綴っていきます。
 
 
 
やっとわかった❣️
 
先日、トレーナー講習生で
夜、ZOOMミーティングをしました。
 
 
その時、私が
ホストだったのですが、
ブレイクアウトルームの
やり方がわからず、
 
 
結局できませんでした笑い泣き
 
その時の記事はこちら→

 

 
 
 同期が一生懸命
検索して
パソコンと格闘して
できるようになったと知り
れたすさんのブログ
 

 

 

 
 
れたすさんの意欲に
刺激を受け、
 
 
私も検索。
 
 
だけど、思うような記事に
ヒットしない。
 
 
もう〜、
調べてもわからんわ〜
 
 
と思って、
適当にパソコンの
あちこちを触っていたらビックリマーク
 
 
ついに、見つけました!!
 
ブレイクアウトルームの設定を!!
 
 
やった〜爆笑爆笑爆笑
 
 
テキトーにやっても
できたやん(笑)
というか、
検索できんかっただけやけど💦
 
 
あとは、実際に
使えるかどうか
試してみて
学ぶしかないよね〜
 
 
トレーナー講習は
断捨離ももちろんだけど、
 
 
わからないことは
まず自分で調べてみることも大事。
 
 
自分の問題が解決できなければ、
人様の問題を解決することは
できません。
 
 
今まで、他人に頼りがちだった
自分を卒業して、
 
 
まずは自分で
やってみる。
 
 
やったらできた!
 
それは、自信に繋がると思うから。
 
 
まだまだわからないこと
いっぱいだけど、
 
 
少しずつ
調べてみよう。
 
 
そう思いました。
 
 
 
 
 
さて、勝手にやってる
 
  ゆる100断      061    タオル
 
私の住んでいる実家には
タオルが山のように
あります。
 
 
それも、ほぼ
いただきもの。
 
 
タオルって、
毎日洗濯してるけど、
 
 
少しずつ風合いが
変わってくることに
気づきにくい。
 
 
月1回とか
2ヶ月に1回とか、
半年に1回とか、
 
 
人によってちがうと思うけど、
なんらかの目安があれば、
 
 
いつも気持ちの良い
タオルを使うことが
できると思います。
 
 
さあ、今使っているタオル、
肌触りも悪くなってきたし、
一気に交換しましょうか。


 
 
 
今日も、最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました😊
 
 
 
 

ランキングに参加していますビックリマーク

読んだよって、”ぽちっ”としてくれたらうれしいです。

(オリジナルバナーとやらを

作ってみました)

 

ダウン ダウン ダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

 ダウン   ダウン   ダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 ダウン   ダウン   ダウン

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

フォローしてね