昨日コロナワクチンを接種した
左腕が痛いです。
 

腕が痛くて上がりません。
 

これぐらいで済むなら大丈夫かな。
 
 
 
 
 
 
 
お越しくださり、
ありがとうございます😊
 
 
断捨離トレーナー講習生、
大阪八尾市在住のうさここと、
いいおひでこです❣️
 

断捨離のこと、
 
日々の気づきなど
 
綴っていきます。
 
 

昨日は「ウチ、断捨離しました❗️」を
観ました。
 
もったいない母VS息子
ということでしたが、
 

お母さまのイツ子さんが
「もったいない」と言っては
ものを捨てようとしない場面が
たくさん出てきましたね。
  

やました先生は初め、
イツ子さんに
「目的はモノを捨てることではなく、
ここを居心地よくすること」
 

とおっしゃていて
イツ子さんも頷いていたのですが・・・
 

息子さんの家族や助っ人の
福岡成海さんも巻き込んで
 

いったん処分すると決めたものも
また、拾ってきたり、
 

洋服とバッグは絶対捨てないビックリマーク
と言い張ったり。
 

ご主人の忠二さんが、お手本に
自分の服を大量に捨てているのを見て
それにも口出ししてきたり・・・
 

と前途多難な様相。
 


私は、こんな時トレーナーだったら
どんな言葉がけをしたらいいのだろう・・・はてなマーク
 
と思って観ていました。
 
イツ子さんの気持ちに寄り添わねば
という思いと、
 

いつまでもそのままでは、
断捨離は進まない
という思い。
 

でも、たぶん・・・
 

イツ子さんが本音を出してくれたら
断捨離も進むのでははてなマーク
 

じゃあ、その本音を引き出すためには
どうしたらいいはてなマーク
 

ここが難しいところ。
 

難攻不落なイツ子さん。
 

来週どうなるのか、
興味津々です!!
 
 

さて、勝手にやってる
ゆる100断、
 
今日は、
 
056  衣装ケース
 
です。
 

以前は大量に持っていた衣装ケース。
クローゼットにびっちり入れていました。
 

今は、ハンガーにかけられない服と
下着類、小物類の5つ。
 

ハンガーラックにあまりかけられないので
多いかもしれませんが、
今はこれ以上減らせません。
 

今の私にとっての最適です。
 

あなたはいかがですかはてなマーク
 

よかったら教えてくださいね。
 
 
 
今日も、最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました😊
 
 
 
 

ランキングに参加していますビックリマーク

読んだよって、”ぽちっ”としてくれたらうれしいです。

(オリジナルバナーとやらを

作ってみました)

 

ダウン ダウン ダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

 ダウン   ダウン   ダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 ダウン   ダウン   ダウン

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

フォローしてね