春の陽気に誘われて、
シクラメンが新たな芽を
出しました。
お越しくださり、
ありがとうございます😊
大阪在住のうさこです❣️
今日は魔窟の収納庫全体を
見直しました。
引き出し以外にも
隙間という隙間に
モノを詰め込んでありました。
引き出しの上に棚があり、
そのまた上に救急箱が2つあり、
出そうと思っても
その下の棚を出さないと
出せないという
むちゃくちゃな収納?です。
たぶん、そこに入れてから
一回も出したことがないと
思われます。
引き出しの前にも
モノがあり、
引き出しの横にも
モノがあり、
引き出しの下にも
モノがあり、
モノ、モノ、モノ…

壊れているモノもありました。
2段ベッドを組み立てる工具も
ありました

2段ベッドは、子どもの頃使っていました。
2段ベッドがなくなって、
もう40年ぐらい経つのに、
工具だけ取っておく。
家中、そんなものだらけです。
今日は私が勝手に
要る要らないを選別しました。
捨てるモノ↓
習字のセットや
救急箱2つや
壊れたライト2つや
ハタキ2つや
湯たんぽ、
鉛筆、うちわ4つ…
父が昭和29年に買ったという
カメラも

収納庫アフター↓
上の方には
手をつけられなかったので、
あんまり変わったという
印象はないな…

今日は、ここまで。
ゴミ袋1つ分の
ゴミが出ました。
加点法でいきましょう







2月28日(日)午前10時から
10時40分まで
zoomダンシャベリ会を
開催します

ご自身の断捨離のこと、
実家の断捨離のこと、
夫婦の断捨離のことなど、
いろいろお話しましょう

費用は無料です。
あなたのご参加を
お待ちしています

お申し込みはこちら↓
今日も最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました😊
今日の1日1捨
↓