お越しくださり、
ありがとうございます😊


大阪在住のうさこです❣️



「ウチ、断捨離しました❗️」
「芸人娘VS占い師母
 終わりなき断捨離バトル」

を観ました。


芸人の桜子さんは
片づけられない娘。


捨てられないのではなく、
捨てるという行為が
めんどくさいそう。


一方、母の祥子さん。

祥子さんも
めんどくさい。

明日やろう、
明日やろうと思って
いるうちに何年も経ってしまったそう。


この二人、
とってもよく似てるって
思いました。


娘の桜子さんは、
小さい頃から
片付いた部屋で
育ったことがないと
いいます。


母の祥子さんは、
そんなことはないと。


それを聞いたやました先生は
一言、ピシャリビックリマーク


犯人探し、
原因探しは意味がない!

そうですね、
私たちは、自分は悪くないと
思いたいもの。


全部、相手のせいにしたいもの。


だけど、責任のなすりつけ合いを
しても始まらない。


ただ、2人とも
断捨離のやり方が
わからなかっただけ。


ここから
どうしていくか、

それを考える方が大事だと。


この番組を見て、
私は桜子さんと自分の娘の姿が
重なりました。


いつも散らかり放題だった家。


それが、日常、当たり前。


娘の部屋が散らかっているのは、
私が片づけを教えなかったから?


いいえ、犯人探しをしても
仕方ありませんね。


私は私で断捨離を学んで、
片づけているし、


娘は娘でなんとかするしか
ないでしょう。


そこは、娘の領域。


私があれこれ言うことでは
ありません。


だけど。


娘に快適な空間を
与えられなかったのは
残念なこと。


だから、若いお母さん達に
伝えたい。


心地よい空間を作ることは
どんな躾よりも大切なこと。


毎日、仕事や家事や育児で
忙しくて、クタクタだからこそ、


断捨離で心地よい空間を
作ってほしい。


そうすれば、今度は
その空間があなたを
助けてくれる。


私も居心地のいい空間を
作っていたら、


別居などせずに
すんだでしょう。


空間は、あなたが思っている以上に
あなたやあなたの大切な人に
影響を与えます。


だから、時間がなくても、
「1日5分からの断捨離」で
少しずつ始めませんかはてなマーク


ご一緒に💓




爆笑爆笑爆笑お知らせ爆笑爆笑爆笑


2月7日(日)


午前10時から10時40分


ダンシャベリ会を開催します。



断捨離について話したいビックリマーク


うさこって、どんな奴か

見てみたいビックリマーク

 


などなど、動機は不純でも

かまいません。

3名さま募集です。



一緒にお話しましょう音譜



あなたのご参加、

お待ちしていますラブラブ


お申し込みはこちらから


 

安心してください。無料です(笑)


締め切りは、5日金曜日20時です。


Gメールを受け取れるように

しておいてくださいね。




今日も最後までお付き合いいただき、

ありがとうございました😊




今日の1日1捨




布巾かけです。




読んだよって、”ぽちっ”としてくれたらうれしいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

にほんブログ村

フォローしてね