風が強くて寒い1日でしたね。
お越しくださり、
ありがとうございます![]()
大阪在住のうさこです![]()
今日も、
キッチンの開けてはいけない引き出しです。
どっひゃ〜ん!!!
これは何

おやつ入れ

いいえ、ちがいます。
おやつ入れではありません。
では、なぜここに
こんなに大量のおやつが

いえね、
父がね、
時々小腹がすくようで
見えるところにおやつを
置いておくと、
いつのまにか
全部食べちゃうんですよ〜
それで、こんなところに隠したら
いつのまにか、この有り様
おやつを撤去して、
大量の割り箸を処分。
母が描いた割り箸入れる袋。
それだけで捨て難い
一番右端の金属のヘラみたいなんは、
何に使うのかわからないし…
大量のおやつと
大量の割り箸を退けたら
キッチングッズと
予備のお箸が。
お正月にお箸を
新品のモノに交換したら
よかったかな。
今日はここまで。
毎日実践しています。
1日5分からの断捨離。
あなたも、実践してみませんか

今日も最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました😊
今日の1日1捨
↓
紙袋ですが、
ひじょ〜に捨てづらい






