お越しくださり、
ありがとうございます😊
大阪在住のうさこです❣️
父とミニ玄関の内側の
断捨離をしました。
そこには、20年以上前の
妹の仕事関係の書類とか、
カーペットの残りとか、
母が俳画の作品を作ろうと
していたものとか、
とにかく、ここに置いたが最後。
二度と日の目を見ないモノたちが
押し込まれていました
↓妹の仕事関係のファイル。
中の書類は全部出して。
結局、古い掃除機が捨てられなかっただけ。
いっぱい入っていたので、
ファイルから出すのも
一苦労でした。
あとは、父とひたすら
ゴミ袋に詰める作業。
ゴミ袋は11袋にもなりました。
30年ぶりに
ミニ玄関のドアが開き、
風が通りました
あまりにも
締め切ったままだったので、
父が最初
ドアを開けようとしても
鍵が開かないぐらいでした。
そこには、30年分のホコリが
ビッシリ


実はまだ、
ホットカーペットとか、
間仕切りとか
大物を置いています。
父は二つあるうち
一つのホットカーペットは
粗大ゴミにだしてもいいと
言っています
こればかりは、危なくて解体できないので。
とにかく、まだモノはあるとはいえ、
ミニ玄関が通れる空間に
なっただけでも
大きな進歩です。
アフター↓
少しずつですが、
捨てることにも
慣れてきているように見える父。
置いていても、ケアしなければ
結局みんな朽ち果てる
ということに気づいたようでした。
この勢いで
どんどん進めたいけど、
父の体力とやる気を考え、
余力を残して終わることにしています。
今日も最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました😊
今日の1日1捨
↓






