お越しくださり、
ありがとうございます😊
大阪在住のうさこです❣️
今日から納戸②に
取りかかりました。
まずは、足元にあった母の
裁縫箱と手芸グッズ🧵🧶
母は、編み物や洋裁などの
手芸が好きでした。
私たち姉妹も幼い頃は
よくお揃いの洋服など
作ってもらいました

編み物も得意で、
複雑な模様の入ったセーターなんかを
いくつも編んでいました

そんな母ですが、
苦手なこともありました。
整理整頓です





実家の片づけを始めて、
いろんなところから
母の手芸グッズを発見

編みかけの作品も
たくさん出てきました

裁縫箱のあった納戸からも
糸やら針やら布やら、
出てきましたよ〜
要らないモノはどんどん捨てたら、
ゴミ袋が満タンになりました。
裁縫箱ごと捨てようかとも
思いましたが、
いや、待てよ。
この裁縫箱、
引き出しはもうガタがきてるけど、
これは母の愛用品だったはず。
決して整理されている訳ではないけれど。
母は、この裁縫箱から
いろんなモノを作り出して
いってくれたんだなぁ…
そう思うと、
裁縫箱を捨てるのではなく、
綺麗にしよう
という気持ちになりました。
この裁縫箱は、母が結婚した時に
作ったもの。
ボロボロだし、開け閉めしにくいけど。
今、施設に入っている母が
もう一度裁縫箱を使って
何か作れたら…

ふと、そんな気持ちになりました

今日も最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました😊
今日の1日1捨
↓
読んだよって、”ぽちっ”としてくれたらうれしいです。