お越しくださり、
ありがとうございます😊
大阪在住のうさこです❣️
実家の断捨離、がんばっています

今日も納戸①の続きで〜す。
掃除機の箱の中から、
母のバッグがまたしても
出てきました

それも、いちいち
紙袋の中に入っています。
もう、紙袋が変色して、
えーっ
って感じです。

ビニール袋の中からも
バッグが…

出そうとすると、パラパラと
ビニール袋がバラバラになりました

ビニール袋って、こんなふうに
朽ち果てるんや…





バッグの中には
何かが入っているのがお約束。
やっぱりティッシュが出てきました。
それと、旅先のパンフレットや
行程表なども…
思うに母は、出かけたあと、
そのままバッグを納戸に突っ込み、
そのことを忘れて、
また新しいバッグを買っては
出かける…ということを
繰り返していたようです。
未完成の編み物の作品も
たくさんバッグに入っていました。
どれもこれも、やりかけて
途中で投げ出したらしい。
その証拠を隠滅するために
バッグに入れ、紙袋に入れ、
段ボールに入れ、
納戸に突っ込んだのでしょう。
父の表彰状も出てきました。
本人は、忘れていたみたいですが、
「おいといて」
と言うので、
筒は処分して、
中身だけにしました。
こんなモノも大事にとってありました。
捨てにくい気持ちは
わかりますが…
出たゴミ
↓
今日も最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました😊
今日の1日1捨
↓
読んだよって、”ぽちっ”としてくれたらうれしいです。