お越しくださり、
ありがとうございます😊

大阪在住のうさこです❣️



断捨離塾の今月の宿題
「写真の断捨離」のレポートが
ようやく提出できました。


以前は、聞き流すだけだった
断捨離塾、最近になって
宿題レポートを提出するように
なりましたが、

今月は無理かも⁉️

と思っていました。


なぜなら、
初めての一人での
引っ越しと被っていたからです笑い泣き


今まで、手をつけることのなかった
デジタル写真。


膨大な量の写真があることは
わかっていました。


だから、そこに手をつけるのは
無理かと。


そこへ、メギーさんととりりんさんから
断捨離塾JUKUの案内が…ビックリマーク


吸い込まれるように
申し込んだものの、

なにやら、LINEノートを使ってやる❓
ん❓
LINEに送られたものを印刷する❓


え❓
どうやって❓

送られてきたものが
開けな〜い笑い泣き


もう、本題に入る前に
わからんことだらけ〜滝汗


と思って、
やっぱりやめときます。

と言ったものの、
そんなに難しく考えなくても大丈夫❣️
と言われて、
よくわからないうちに参加あせるあせる


でも、結果的には
この塾JUKUのおかげで
デジタル写真の断捨離にも
取り組めたし、


同じJUKU仲間の皆さんとも
写真の断捨離についてシェアできて、
とても楽しく
取り組むことができましたニコニコ


時間の関係上、2巡目までしか
見直すことができなかったけれど、


その2巡目までで
思っていたより
たくさんの写真を断捨離できたのには
ビックリ‼️


デジタルになって、
気軽に写真が撮れるようになり、
相当余計な写真を撮っていたことに
気付きました。


旅行に行ってはあちこちで
記念撮影📸


景色だけでまず1枚。

自分を入れてもう1枚。

友達と一緒にもう1枚…


こんな調子だから、
同じ場所の写真が何枚もビックリマーク


写真を撮ることが目的はてなマーク
みたいな旅に。


今回、大量のデジタル写真を断捨離して、
旅の目的は証拠写真を残すことではないと
痛感しました。


写真の断捨離は、
思った以上に集中力が必要だし、
時間もかかります。


だから、次からは、
最高の1枚になるように
よ〜く考えて撮りますねウインク


あぁ、そうはいっても、
私たちは、自分の存在を確認したいもの。


写真と自分といい関係で
いられたらと思います。


メギーさん、とりりんさん、
ありがとうございました❣️




今日も最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました😊



今日の1日1捨



使い切った洗顔料です。





読んだよって、”ぽちっ”としてくれたらうれしいです。