お越しくださり、
ありがとうございます😊
大阪在住のうさこです❣️
今日はとってもいいお天気でしたね☀️
洗濯物もよく乾きました

最近仲良くなった人と話をしていたら
断捨離の話になりました。
その人が家の中のモノを断捨離して
ゴミの収集日に
毎回5袋ずつ出していたら、
ある時、収集車の人に
「ゴミを出しすぎや」
と叱られたそうです。
確かに、毎回5袋は多いかも
しれないけれど、
それを咎めるのは
ちょっとどうかと思いました。
ちゃんと指定袋を使って、
ゴミを出すルールを守っているのに
自由にゴミを出せないなんて

断捨離アンなら 、もっとたくさん
出すこともありますよね

引越し前には、
一時的にですが、
大量のゴミが出ますよね

持ち主が要らないと判断して
捨てているのですから
それをとやかく言う筋合いは
ないと思うのです。
ゴミを収集してくださる人は、
仕事が増えて大変だとは思いますが。
もしかしたら、収集車の方は
その時、何かイライラしていたのかも
しれません。
その日に限って、
ムシのいどころが悪かったのかも

その話をしてくれた人は、
笑顔で話していましたが、
私は何かすっきりしない
気持ちでした。
皆さんは、ゴミを出す時
どれぐらいの量を出していますか

1袋
2袋


もっとたくさん



確かに、ゴミを収集してくれる
人たちがいてくれるから
私たちは安心してゴミを出せます。
そのことは、忘れてはいけないと
思います。
雨の日も風の日も
暑い日も寒い日も
ちゃんと決まった曜日に
収集してくださるのですから。
だからこそ、今回のお話は
残念でなりません。
私だったら、笑顔で
誰かに話すことは
できないかも…
みなさんの地域では
いかがですか

ゴミ出しで苦労されたことは
ありますか

あったら、ぜひ教えてくださいね。
今日も最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました😊
今日の1日1捨
↓
読んだよって、”ぽちっ”としてくれたらうれしいです。