お越しくださり、
ありがとうございます😊

大阪在住のうさこです❣️

「すごろくで断捨離」
今日は「浴室」です。

うちは、銭湯方式ではなく、
必要なモノは浴室に置いています。



ちょうど、窓のところに
ピッタリだったのでニコニコ

だけど、備え付けのラック
(シャンプーとか置くための)
には、何も置いていません。

置くと、ヌルヌルしたりして
ラックそのものの掃除が
大変になるからです。

あと、バスタブの蓋と、
排水口の蓋も撤去しています。

お湯が沸いたらすぐに入るから
蓋は要らないし、
排水口の蓋も汚れるから
外しています。
ただし、賃貸なので、捨ててはいません。

あと、置いてるというか、
引っ掛けてるのは
手桶と泡だてネット。

S字フックで引っ掛けています。

お掃除はもっぱら、
お風呂に入りながら🛀
ホントはもっとちゃんとしなきゃって
思ってるんだけどねえ…


今日は、実家の断捨離もしました。
あんまり時間がなかったので
押入れの下の段だけ。

ビフォー↓


なにやら、嫌な予感滝汗

やっぱりビックリマーク

ダンボールケースの中に
入っていたのは、
ひたすら母の衣類でしたおーっ! 

それも、新品もたくさんあり。

だけど、着れない笑い泣き

母は洋裁や編み物も好きだったので
そういう作りかけのものや
これから何かを作ろうとして
買ったであろう新品の布地も
たくさん出てきました。

だけど、母も忘れてるだろうし、
もはや、作れないと
断捨離しました。

今は、母にとって安心、安全な
空間を作ることが最優先です。

アフター↓


あんまり変わってないようだけど、
ダンボールケースの中は
全部空っぽです。
このダンボールケース自体、
要らないと思うんだけどねー。

今日、出たゴミ↓


ほぼ衣類でした。


今日も最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました😊

今日の1日1捨



チラシです。


読んだよって、”ぽちっ”としてくれたらうれしいです。