こんばんは〜!

大阪在住のうさこです❣️


今日も暖かく気持ちのよい一日でした。


近くのカフェでお昼ごはんを食べ
コーヒーを飲みながら読書。

帰ってからもいろいろしながら
合間に読書の続きを。

それは、辰巳渚さんの最新刊(だと思う)で
これから一人暮らしをする人に向けた指南書のような内容で、当たり前の家事や日々の生活の積み重ねの大切さなどが
書かれていました。

読みながら、これはこれから一人暮らしを始める人のために書かれた本だなぁと思いました。

そして、最後まで読んだ時、著者の辰巳渚さんが昨年6月に不慮の事故で亡くなっていたことを知りました。

私は全く知らなかったので
衝撃的でした。

思えば、ずいぶん昔、辰巳さんの捨てる技術!という本を読んだ時も衝撃的でした。

まだ断捨離という言葉が知られていなかった頃だと思います。

今日読んだ辰巳さんの本のあとがきを
息子さんが書かれていて
思わず涙が溢れました。

それは、本という形をとってはいるものの、愛する息子さんへのメッセージに間違いないと思えたから…

私は今、自分のために断捨離をしていますが、こんな風に子どもたちに何かをのこせる人になれたら…と思わずにはいられません。

形の有る無しに関わらず。


今日も最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました😊