こんばんは〜!

大阪在住のうさこです❣️


今日は3連休の中日。

どこかにお出かけされた方も多いんじゃないでしょうか?


さて、私はいよいよ、というか、ついにというか、魔の場所の掃除に着手しました。

それは、洗濯機とその周り(下も含む)、冷蔵庫周り(下も含む)。

ずっと気になってはいた。
けれど、なんだか恐ろしい。

ようやく重い腰を上げ、さて、どうやって掃除しよ?

何を隠そう、ここに引っ越してきてから6年間、洗濯機の下と冷蔵庫の下はノータッチ。

6年間といえば、小学生が入学してから卒業するまでじゃないか⁉️

えー‼️

まずは、この二つ、動かせるかと試みたが動かせない。

ならば、何かを下から突っ込む作戦しかないか…

初めは、クイックルワイパーを入れようと試みたが入らず😩

では、マツイ棒か?
いや、うちには針金ハンガーないぞ。

で、入ったのがはけほうき。
これを突っ込み、ホコリを掻き出す。

出た〜‼️
↓洗濯機の下から
↓冷蔵庫の下から

見苦しい写真、すみません💦


ほんとは、ぞうきんで拭きたいけど、1人じゃ無理。
そこは、友だちが来た時に、手伝ってもらおう。

いつまでも、他力本願な私。

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました😊