昭和レトロ時代に生まれた私の好きな動画に

 ハトヤのCMがあります。

 

関東周辺のネットワークで

 放映していたと思うのですが・・・

 

 

 

残念ながら私はハトヤに宿泊したことは無いのですが

 昭和40年代-50年代(1965-1975年代)

  日本は温泉宿泊ブームだったと思います。

 

*****

 

高度経済成長期、日本が戦後復興し

 多くの産業が栄え、会社の福利厚生に「社員旅行」が

  大流行したように思えます。

 

この流れは1980年末(バブル崩壊)まで続き

 地方の観光施設はこぞって「旅館の拡大化・大型化」を図り

  その借金がバブル崩壊で命取りに・・・

 

そう・・・恐竜の絶滅に近い

 「大きくなったゆえに生き残りが難しい」構図に。

 

 

動画の「廃墟探索系」では全国の温泉施設の

「巨大化 → 崩壊」の歴史を説明していますね。

 

 

温泉巡りをする観光客側のニーズも変わってきていて

 巨大施設より 料理やお風呂に特徴のある「価値」を優先するようにり

  ドハデな大量型宿泊ではなく

小さくても落ち着ける施設へのシフトが進みました。

 

*****

 

話がそれましたが・・・ハトヤ

 あの消防団の部分 印象的でした。

  現在でも受け継がれているそうです。

 

あの ハトのキャラクターも

 創業者や後継者様たちのポリシーを

  可愛く伝え続けていますね。

 

現在でも一部 サービスは縮小したものの

 地域やホテル業界を引き続けている経営力の強さを感じます。

 

 

 

ああ・・・私に時間があったなら

 伊東温泉まで行きたいけど・・・お金も時間も健康もないし・・・

  もう無理なのはわかっています・・・が。

 

ユーチューバーの方が

 ハトヤの詳細なレポートとか動画にアップしています。

 

↓この方は上手に説明していますね!

 

 

ハトヤ・・・

 行きたいなー。