昨日ブログでは妊娠発覚のときって意外と

頭は混乱しているよべーっだ! って話をしました。

もちろん子どもが欲しくてたまらないんだけど、いざっ自分のお腹にウシシアセアセ

ってなると女性の気持ちと頭と体が少しずれちゃってることもあるんだよねヒヨコ

 

妊娠発覚後(検査薬)の話を少ししたいと思いますビックリマーク

※あくまで男性目線や、ミシェル(妻)と一緒にいて感じたことになります。

 

 

焼肉後に妊娠検査薬で陽性反応が出た後(昨日の記事をご覧ください)

 

とりあえず今から行動できること冷静に考えよう」 ということで

 

とりあえず土曜日でもやっている産婦人科を二人で一気に検索しました。(焼肉は金晩)

 

いくつか出てくるのですが、電車20分ぐらいのところに土曜日午前中に診察をやっているところが

ありましたので朝一で連絡して予約を取りました。

 

余談ですが、ぐるぞーは朝一から美容室の予約があったためぎりぎり予約時間に間に合わせることができました走る人

 

産婦人科に着くと外から見える感じ、男性はほぼいない感じでしたので

ミシェルに外で待ってていいよと言われたためビル施設にあるイスで

1時間弱ソワソワしながら待っていました滝汗

 

ミシェルが戻ってきて、一声目が

やっぱり妊娠してるんだってショボーン

 

やはり現実が呑み込めていないようで、

「「おめでとうございます!」って先生に言われたんだけど、、、なんかよく分かんないの」

 

心拍確認できるまで、再度2,3週間後に検査しないと分からないみたいでいろいろ不安がってたように感じますガーン

 

ぐるぞー的には、検査後は喜んで報告してくれるものだと思ってたので

ミシェル(妻)に助けになるような声をかけれたのか自信はないですぶー

 

 

でも、本当に大変だったのはそれからです自転車

 

次の日から漫画に描いたように「つわり」が始まりました。

 

初めて産婦人科に通った次の日からですよビックリマーク

 

もしかするとお腹がおかしいなと言ってた時期もあり、妊娠発覚というのも分かり

いろいろ重なって気持ち悪さが表立ってきたのかもしれませんガーン

 

ミシェル(妻)もいろいろ不安な気持ちだったので、恐らく多くの女性も

幸せいっぱいとうことではなく、何かしら不安は抱えてたと思います叫び

 

私なんかがお母さんになんてなれるのかなはてなマーク

妊娠を旦那に言ったらどういう反応するのかなはてなマーク

これからつわりでしんどくなるのに仕事どうしよはてなマーク

自分のお母さんも流産したし本当に産めるのはてなマーク

 

数えればキリがないと思います。

 

そういった気持ちや体の不安の中に一人でいることを男性は認識しなきゃいけないなと思います!!

 

もっと言うと、あなたは絶対に一人じゃないよってパートナーに言えたらすごい安心すると思いますよ照れ

 

 

 

ちなみに妊娠後にできるだけ早めに行動に起こしたほうがいいなと思うことがあります!!
 

妊娠が発覚したらできるだけ早めに会社(上司)に報告をいれてください!

※まずすべての人が対象ではないと思います
が、妊娠発覚後はしたらできるだけ早めに報告を入れるのを強くおススメしますグー

 

会社の立場や、いろんな問題を抱えていると思います。

会社組織にいるわけなので期待したような反応や返答がくるとは限りませんが

あくまで一番大事なのはお腹の中の赤ちゃんであり、あなたなのです!!

あなたがストレスなく元気にいられることが最優先であることを忘れないように。

仕事はできる範囲で大丈夫です。


すみません、少々ご相談があるのでどこかでお時間いただけないでしょうか

これで誘ってください。
ミシェルも言ってましたが、だいたいこれを言われると退職願いなど、あまり良い報告でないように捉える方が

ほとんどなので良い意味(会社を辞めるわけではない)でハードルは一気下がります注意

そして今の体調のこと、予定日、仕事のこと、旦那の状況など報告してくださいルンルン
突発で休むこともあるかもしない

同僚に迷惑をかけるかもしれない

だけど仕事をほったらかしにするわけではありません、産休に入るまでは会社に貢献したいとキラキラ

仕事復帰を考えているようならそれもしっかり伝えたうえでわが子を一番に考えたいと自信をもって言ってくださいグー

そして会社の制度を確認して、電車通勤しているのであればできるだけ通勤ラッシュを避けた時間帯での出社は可能なのか?

今が忙しい組織に属しているなら、少しでも心に余裕が持てるような業務に変更できないかも視野に入れたほうがいいかもしれませんにやり

 

もちろん、理想通りにはいかないし、言いにくいかもしれませんが

あなたが思ってるより、意外と周囲は喜んでいますよウインク

 

ぐるぞーが周囲に恵まれているせいかもしれませんが

ありがたいことにいろんな人に祝福を受けましたクラッカー

 

 

だからこそ、心に強く誓ったことがあります!

 

自分がそういった部下(男女関わらず)を持ったとき

 

絶対に他人事と思わず、自分がされて嬉しかったよう思いっきり祝福して家庭を第一優先に考えてもらおう

 

ぐるぞーがそういう立場になるのは、まだまだ先ですが、、、

人から頂いた恩は一生忘れませんグラサン

 

是非部下を持つようになったママさん、パパさん

人間過去の気持ちはどうしても忘れてしまいますが、そういうときもあったなあ~と思って

そういう場面がきたら全力で祝福してくださいねお母さん赤ちゃんお父さん