どうもこんにちは~

ぐるぞーパパですべーっだ!

 

先日のブログで、「スーパークールビズ終了」のお話をしましたが

今回はそれに関連した「衣替え」をテーマに話していきたいと思います。

 

そもそも衣替えとは??

っていう一般的なイメージなんですけど、なんとなーく子どもの頃、暑くなる前の6月とかに

先生が「明日から衣替えの期間です」って言ってたような記憶はありますニヤニヤ

(僕の地元だけかもしれませんが👔)

 

クールビズについても少し成り立ちは違うかもしれませんがニュアンスは似てるかなあと照れ

 

特に日本では四季があり(今は夏と冬しかないと言われていますが)、寒暖差がある国ならではの

「季節に合わせ衣服をかえる行事」みたいな感じです!

 

いろんな選択肢が自由になってきているのもあり、制服のある全ての学校ではありませんが

だいたい6月1日(地域によっては5月の場合もあります)と10月1日に行われます。

また、完全にその日に切り替えるのではなく、2週間~1ヶ月位の移行期間が設けられています。

 

祭衣替えの歴史と由来について

どうも始まりは平安時代からで、当時取引の強かった中国からの風習を取り入れたと言われています。
 

月見子どもの衣替えにいて
大人なら寒ければ重ね着をし、暑ければ半袖にするなど自分自身で調節できるんですが
ただでさえ、汗をかきまくりな子どもたちってすごーい難しいですよね~ねー
 
特にぽんち(息子)なんてまだ、「う~う~」とか「わ~わ~」とかのお喋りしかできないので
体調や、その日の天気を気にしながら変えたりしていますグー
 
子どもによって変わってるので一概には言えませんが、衣替えをするだいたいの
目安としてご参考いただければ幸いですニコ
 
 
まず、一番気にしてほしいのは「気温
特に一日の「最低気温」はかかさずチェックをお願いますビックリマーク
 
長袖を着る、一般的な気温は、20度を下回る 場合と言われています。
 
逆に半袖に適した気温が、25度を上回る 場合と言われることが多いです。
 

とくに今の秋のような季節になってくると、日中は、暖かい気温で半袖で過ごしやすい日も

徐々に夕方になるにつれて、肌寒く感じたり、雨が降って急に気温落ちる日もあるので

最低気温が20度を下回りそうな日は羽織ものを用意しておくと安心ですね。

 

ぽんちの場合は、だいたい20度を確実に超えていくような晴れ間の多い日は半袖で過ごすことが多いです。

また20度ぐらいでも、だいたい羽織ものは常備するようにしてますもぐもぐ

 

 

特にこの夏、感じたのが

生鮮食品周りのエリアは非常に寒い」 ということです雪の結晶

 

ぽんちは野菜コーナーを異常に嫌う性質を持っており、その辺になると機嫌が悪くなるため

ベビーカーから抱きかかえ、他のエリアに小走りで向かいます。

 

もちろん原因は寒いことではないかもしれませんが、特に夏場は

 

室外と室内の気温の差で体温の正常コントロールが効きにくい

 

ということが起きるので半袖で外出するにしても、タオルケットやガーゼ等を常備品として

持ち出して歩かれることを強くおススメしますキラキラ!!

 

 

もちろん皆さんやってると思いますが、わが子の寝ているときの様子は確認はしてますよね?あせる

 

息をしているか

寝苦しそうじゃないか

鼻がつまったような感じはないか

汗はかいていないか等

 

特にぽんちは一人目の子どもなのでミシェルは1時間おきぐらい確認してますzzz音譜

 

皆さんの子どもはどれくらいおきに確認してますかはてなマーク

 

二人目、三人目とかで変わってきたりしたと思いますが

こういったわが子の寝ているときの確認もパパママでお互い協力し合えるといいですねてへぺろ

 

ちなみに今日のぽんち(息子)は、鼻がつまっているようで少し苦しそうですが

今のところはぐっすり眠っているみたいですzzz

 

じゃあぐるぞーパパも寝室に行って一緒に寝るとしますねお母さん赤ちゃんお父さん

 

それでは!!