夏休み 子ども職業体験 ファミリーマート編(栗原市栗駒) | 地域資源を活用した観光・交流事業を実践しています。 ぐるっと・ゆるっと栗原です。

地域資源を活用した観光・交流事業を実践しています。 ぐるっと・ゆるっと栗原です。

ぐるっと広い栗原を楽しみ ゆったりと過ごしていただく企画を実践しています。

夏休みを利用した


子ども職業体験がファミリーマート栗駒南店で

開催される情報をいただきましたので


取材にいってきました。


guruyuru-kurihara
店長の神田 孝さんのはじめのご挨拶

guruyuru-kurihara

ガチガチに緊張している子どもたちです。
guruyuru-kurihara

ファミリーマートの制服に着替えて


店員の心構えをまず勉強です。



guruyuru-kurihara

ひとつひとつ店員さんがそばにいて

お仕事を教えます。

guruyuru-kurihara


guruyuru-kurihara


guruyuru-kurihara

おじぎの仕方もマニュアルに沿って勉強しました。
guruyuru-kurihara


guruyuru-kurihara


guruyuru-kurihara


guruyuru-kurihara

ファミリーマート富谷営業所の鈴木SVです。


「レジ」にたったら、お客様から見たら

立派な店員です。


笑顔を忘れず、元気よく

「いらっしゃいませ」

「またおこしください」

「ありがとうございました」

を言いましょうとレッスンしています。



guruyuru-kurihara


職業体験が終わるころには

緊張もすっかりなくなり


笑顔のオンパレードです。


guruyuru-kurihara


最後に

「ファミリーマート 子ども店長 認定証」を

いただきました。

guruyuru-kurihara


guruyuru-kurihara


guruyuru-kurihara


guruyuru-kurihara




学校でうける学校教育と


社会、地域でうける社会教育


社会教育を通じて、様々な大人と接し、言葉つかいや

人との接し方を学んだ子どもたちは


良い経験をしたとおもいます。


このような素晴らしい体験学習を

今後とも続けていただき、多くの子どもたちが


将来にむけて夢を持てるような環境作りを

ますますおこなってほしいと願うものであります。


ペタしてね




<ぐるっと・ゆるっと栗原のホームページはここから>




にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ






ブログ王はこちらをクリック!



<地域SNS「ふらっと」はここから>


<菅原流水健康塾はここから>


<あそびの探検隊 とがじゅん隊長のブログ>