2023秋から | 徒然なるゲーミングおっさんの日記

徒然なるゲーミングおっさんの日記

日々の活動記録を気のみ気のままに綴る日記#gemiosa624

おはようございます。げみおさです。久々の更新です!

昨年の秋ごろからやってきたゲームについてつらつらと書いていきたいと思います。

 

モンスターハンターワールド・アイスボーン

9月頃はずっとモンハンでした。世間ではワイルドの発表のおかげで最近再熱しているようですね。以前にアイスボーンを購入したもののやっていなかったので,ラスボスの岩のモンスターみたいなやつの討伐までやりました。ちょっと前の作品だったのですが,PS5のマシンパワーもありぬるぬる動き,サクサククリアすることができました。画質がいいっていうのはやっぱり最高ですね。

 

ファイナルファンタジーⅦリメイク インターグレード

もうすぐリバースが発売されるということもあり,ユフィ編をやっていなかったのでプレイしました。実はオリジナルのⅦはやっていなかったので,ストーリーを知りません。なので原作と違うところもあるらしいのですが,さっぱりです笑

ユフィの操作は他のキャラと違っていて,新鮮で面白かったです。そしてティファが可愛い。

 

CRISIS CORE FINAL FANTASYⅦ REUNION

FFⅦリメイクをやった流れでクライシスコアもやりました。戦闘が面白かった。そしてザックスがいいキャラでした。最後の「いらっしゃいませ~!」と突っ込んでいくシーンが最高に好きです。リバースでも出てくるみたいだから楽しみ。

 

マリオRPG

超懐かしかった。子供の頃めっちゃやったゲーム。BGMは昔のものに変更してやったんですが,曲が最高でした。特に通常戦闘音が素晴らしい。

 

ドラクエモンスターズ3

なかなか手に入らず,クリスマスにやっと購入できました。モンスターズは昔ちょっとだけ触ったことがあったのですが,いまいち記憶にないのでとても楽しく攻略できました。やっているときはどんなときも配合したい病にかかってしまい,配合のところで流れる音楽が一生頭の中をリピートしていました笑

最終メンバーはバズズ・サラマンダー(L)・ももいろキングでした。

 

ファイナルファンタジー16

おもしろかったんですよ。とっても。でもねムービーが長すぎたんですよ。正直後半は意識飛ぶこともしばしば…

本当に面白いんですよ!ただFF15のせいでムービー恐怖症になってしまったかも…

 

ドラゴンクエストⅤ

名作と名高いドラクエⅤなのですが,こちらもやったことがなく,ワクワクしながら進めることができました。

主人公が勇者ではないっていうのはなかなか新鮮で面白いですね。みんなが悩むことで有名な結婚イベントですが,ほとんど迷わずにビアンカにしました。思っていたよりもビアンカと同行する時間は短かったのが意外でした。

人気があるのもわかる素晴らしい作品でした。

 

 

これ以外にも,バルダーズ・ゲート3やカスタムメックウォーズ,ロードオブザフォールンなどにも触れてきましたが,途中で頓挫しております。バルダーズ・ゲート3は本当にやりたいことができるので素晴らしい作品ですが,流れがゆっくりなので眠くなっちゃうんですよね…悲しい。

 

現在はドラクエⅧを攻略中。ちょっとドラクエⅩぽさがあって,いいです。

これ以外にも今積みゲーが満載で,ドラクエⅦ,ドラクエモンスターズ1・2,ブルーリフレクション帝,オクトパストラベラー2はクリアしたいですね。ただ2月はグランブルーファンタジーリリンクやファイナルファンタジーⅦリバースがあるので終わらなそう…

 

 

「いいね」押してもらえると励みになります。

Twitter:@gemiosa624