筑紫野市のルミエールに娘と2人でデートしようと思って駐車場に着くと・・・その一角に大戸屋がありました。

 

福岡に数店舗あるファミレスです。

基本今までスルーしていたお店ですが、入り口にこんな大きなポスターが ↓

 


とにかくうちの娘はうどんが大好きで、このポスターを見るなり、


「ちゅるちゅる!ちゅるちゅる!」 と大はしゃぎ。



ここで食べる気はさらさらなかったので、僕:「いや、まだ昼ご飯には早いから(11時)、もうちょっと後にしよう?」と言っても



「ちゅるちゅる!ちゅるちゅる!」 うるせーうるせー(笑)


仕方なく入ることに・・・。



実はこの大戸屋、5年くらい前に食べたんですが、あまりにもひどかったんです。

・メニューは少ない
・味はいまいち
・接客は更にいまいち

・・・とそんな印象で、かなり自分の評価は低かったんです。


ですが!!

今回はその悪しき印象をいい意味で払拭しくれました♪




もちろん頼んだのは、ちゅるちゅるのうどんがついたコチラ

 
  一本釣り鰹丼と稲羽風うどん 

カツオが5切れだと898円、8切れだと1098円。

今回は娘とこのメニューを2人で分けるので、ゴージャスに1098円の8切れにしてみました。

ご飯大盛無料だったので、当然大盛で!

ちなみに3歳以下のお子さんはジュースバー無料です。(嬉しい!)



娘のメインのうどん。

 

麺がキラッキラに輝いて見えました。


大層娘は気に入ったようで、吸引が止まらない止まらない(笑)

 


僕も少しうどん食べました。

稲庭風うどん・・・らしいのですが、なにが稲庭で、どこが風なのか全く分かりませんが、どこか冷や麦っぽく、どこか素麺っぽく、普通のうどんよりこれは確かに美味い!

牧のうどんではそんなに「おいちぃ!」なんて言わないのに、今回はおいちぃを連発(笑)



そして僕のメイン、鰹丼。

 


これがまあー、美味い!

かなりぷりっぷりで新鮮なカツオは、魚専門店でしか食べられないような味で大満足。

タレの味加減もちょうどいい。

 

カツオのボリュームも◎です。5切れでも十分じゃないかなー。

そしてご飯の大盛の量も◎。ファミレスの大盛にしては、十分の盛り。


やべー ただのファミレスのメニューに絶賛ではないか・・・(笑)




他のメニューも色々見ると、かなり美味しそうなメニューが相当増えてました。

更には店員さんの教育もしっかりしており、接客が抜群に素晴らしかった。

あのいまいちだったファミレスに、何があった!?(笑)


お値段的にはジョイフル&ガストが最下層、ロイヤルホストが最上級のファミレスとするなら、そのちょうど中間という感じですが、これはまた是非リピしたい!


お店に入ろうと言ってくれた娘に感謝!!

 

しかしこの、どこでもゴロゴロ転がる病はなんとかならんもんか・・・(汗)



大戸屋 筑紫野市美しが丘南1-12-1
定休日:なし
営業時間:11~22時(21:30 OS)
駐車場:共同駐車場山ほどあり



にほんブログ村