ズボラなプレ花嫁のせんべいです🍘





今日は自由が丘のどれせるさんに行って来ました!


残念ながら写真NGでした笑い泣き




こちらも店内にいーっぱいドレスが並んでいました!

一度に試着出来るのは3着まで。

昨日はシンプルなドレスを選んだので、チュール素材でシンプルなデザインのプリンセスライン、トレーンが重めのマーメイド、厚手の生地にレースが重ねてあるAラインのドレスを試着しました!



お値段も様々でしたが、今日までセール…
早く行っておけばよかった笑い泣き



ただ、私がぱっと見でいいなーと思ったタイプのドレスはレンタルが5万円のものが多かったので、かなりお手頃だなぁと言う印象でした。




私は友達の中では晩婚なので、結婚式に関して色んな情報が集まって来ます。

特にドレスはみんな気持ちが盛り上がって選んだけど、後から見ると似合ってなかったとか、金額が張りすぎたとか、後悔してる人も多くて、アドバイスがたくさん集まります。

私は着たいブランドとか無いので、とりあえず似合っているものが着たい!と思っています。

あと、歳を重ねたから着れる、思い切ったシンプルなドレスとかだったらいいなーと思ってたけど、




せっかく着るのに、プレーンすぎるドレスはちょっと寂しい?とか思い始めてしまいましたアセアセ



ただ、私はドレスの後撮りをゆっくりしたいと思っているので、その時にゴージャスなドレス着ればいっか、とも思う。
悩ましい!!

多くの女子がドレス迷子になる気持ちが分かりましたてへぺろ






※どれせるさんに行く方へアドバイス
(もう知ってらーって情報かも知れませんが、、)


写真NGなので、誰かと一緒に行った方が良いです。
鏡の自分をよほど客観視出来る方じゃないと、なかなか似合っているかを判断するのは難しいと思います。
ダーリンを連れて行っても良いけど、ただ花嫁姿に感動するだけか、太ってるとか照れ隠しな意見しか言わないので、私服のセンスがいいお友達か、辛口に意見をくれるお母さんと一緒に行くのが1番良いと思いました。