先日慌てて買ったこいつ!

スパーギアはキット付属のギアデフにピニオンギアは8Tの今季オープン仕様の出で立ちでありまする。

 

本日シェイクダウンで特性を確かめるべく走り込みまくりです!

 

第一印象は「電池充電してなかったっけか?」てな具合ではありますが、まあ事前に測っていたスペックであるとか、色々と聞き及んでいたこともあり「こんなものなんだな・・・」等諦観の気持ちの私でありました。

 

まあそもそも公式レースではコレが皆の新しい標準なんだと思えば大したことは無いのかな~?うん!

 

特に負荷をかける走行などはして居なかったのですが、なんだかエンジンブレーキが

 

強く掛かるような変な走行フィールに変わった事を確認?走行後モーターを触ると

 

「アツゥイ!!」異常に発熱していることが判明!!??

 

器械がまともじゃない温度にさらされた際の器械器械しい匂いも充満ww

 

そのまま走行を終えて今現在モーターチェッカーにて計測して状態を探ります。

  

 

計測結果!

EKV  13642!!!!!

E1   60025

 

んなわけあるかい!!!!!

 

どうやら爆熱でシンタードとシャフトを固定している何らか(多分嫌気性のロック材)がお釈迦になって空回りしている模様wwwwなんなのこれ・・・

 

というわけで皆様は7T以下で用いてなおかつ電池スッカラカンになるまで走行させたりしないようにしませうねってか!

 

既存赤モータ同様に扱ったつもりではありますが、レアケースなのではいかと思われますがこんな目に遭ったぞ!さてどうしてくれようこの始末・・・

 

本日のワード!

「ザ・ファブル」

 

ちょっと羨ましい知り合いの美容室

 

 

2年前の今日あなたが書いた記事があります

【大地震も大雪も】仙台に!Mune氏 じゃまイカ氏 つうぱぱ氏来る!【乗り越えて!】

この記事をリブログする

それはとても楽しい祭りじゃたんだそうな・・・