何年か前に中古の787ボディをジャンク市で入手してたんだよね~・・・・とはいえポルシェ962大好きマンの私はこのボディを使うことは無かったのでした。

 

他の方が走らせてる787でウイングがひん曲がってないの見たこと無いんだよね(笑)皆タケコプターみたいになっちゃってんのw

 

 

てなわけで、何かしら補強策は無いかな~?なんて思ってたらボディ後部に「ココを利用してくれ~」と言わんばかりのスリットがあ~るじゃないの~! 早速0.5ミリポリカ板を差し込んだところピッタリ!短冊状に切り出してこんな風にセメダインXで貼り付けてみましたよ。

 

 

 

ボディ側はこんな感じで現物合わせで折れ目をつけて、これまたセメダインXで貼り付けておきました。固まるまで写真のようにクリップで挟んでおくとしっかりと密着が確保できるのでオススメです。

 

こんな感じで先日初走行となりましたが、私の拙い運転にも充分耐える堅牢性が確保できたようなのでご報告まででありましたとさ!

 

タケコプターマンの貴兄、如何っしょ??

 

本日のワード!パート2

「山岡家」

店内に入った瞬間匂いで納豆ラーメンがラインナップにあるって確信するよね?(無いけれどw)

 

 

テーマ