【真似しやう】ミニッツ!九州式タイヤストッカー(暫定名)出来たった!【そうしやう!】

↑先日制作した際の記事はコチラ!

あまりに塩梅がいいのでもう一個作ったよ~! ケースは非ダイソー系で入手した「SIKIRI 0」仕切りゼロというモノので、仕切りの数でいろんなラインナップがありましたよ。

 

 

今度はAWDのホイールを収めてみました。敷いてあるのはダイソーで入手した「ドントキャット」

なる猫よけグッズであります。これも色々なサイズがありましたが、一番大きいのを買っておけばタイヤストッカーを数個分は楽に作れますよ。

 

AWD用ホイールの穴の大きさの都合で一箇所の突起に一個のホイールといった感じになりま

 

すが、そもそもビッチリ入れた際にですら50個分は突起がありますので余裕であります。

 

そもそもこのタイヤストッカーをご紹介してくださった方はRWD用でこのような運用の仕方であ

 

りました。

 

さあ、そろそろブレイクするかな~??てなわけで、みなさんも如何?余り物でいっぱい出来

 

るよ~!

 

 

本日のワード!

「体入ショコラ」

何なんだよその名前・・・

 

 

テーマ