【遂に】ミニッツミーティング仙台 Day1【開催!】 の続き!

 

当日は自身に余裕がなく、修繕点検の類も裏目に出て、練習の間にどうにか調整、修正出来るとたかをくくっていたものの、トリムを合わせ左右の旋回差をアジャストすることも叶わなかったのでありました。皆様におかれましても大事の前の点検整備は大切ですが、直前での種々作業は大いに裏目に出るものである事を声を大にして言いたくなるのでした。

 

タイヤもラジアル30リアタイヤ再生品ばかり使っていたのですが、レギュレーション(後に理解不足と気がつく)で23Φを切る径に関しては「スーパーローハイトタイヤ」一択と勘違い

(オープンクラスでは23Φ未満でもスーパーローハイト縛りはなし)しており、レース前の店舗にもその際には無かった為、hbc-racingさんの厚意に甘え(本当にありがとうございました。助かりました~~~!)、調達して頂いたものを装着、その特性は同じ薄いタイヤでもラジアル30との違いは顕著であり、メチャクチャに転倒を喫するようになってしまい、非常にナーバスな状況をはらんで今回のミニッツミーティング仙台という、過去含め当地で一番のイベントを迎えたのでありました。と、いうわけで、準備不足は理由としては一番みっともないので、気をつけよ~っと(´;ω;`)

 

まあそんな状況だから写真も少ないのwって話

 

いきなりレース結果&お動画!

ノービスクラス入賞の面々 おめでとうございます!

ノービスBメイン動画

ノービスAメイン動画

↑動画はとっても見栄えのするTAMA58さんのところから拝借よw 見たらちゃんと登録する事~~!

 

ノービスAメイン別角度動画

 

 

 

お次は北海道勢が席巻したFWDクラス!

権利GET&入賞おめでとうございます!ちょっと遠いけれどまた仙台に来てね~♪

 

FWDクラスAメイン別角度動画

 

 

 

 

レジェンドは伊達じゃない!我が事以上に嬉しかった軽部さんと激速マンSuzukiさんの権利GET!おめでとうございます!私もちゃっかり入賞させていただきやした~♪

私事ではありますが、

決勝前に消沈というほどデリケートでもない私なのですが、前述の自身が招いたイレギュラーによって眼前がぼんやりするようなレース前にはよろしくない精神状況を喫しており、奮わぬ予選結果ではありましたが、そんな際にTRD氏、くろちゃんさんよりハゲ増し??というかアドバイスのメッセージを頂戴したり、Mくんより超バカデカ栗入り饅頭の陣中見舞い、旧知の仲であるMR-015マイスターI氏に応援に来て頂き奮起!眼前のモヤ~っとした感は霧散し、ベストな状態で決勝を迎えることが出来ました!本当にありがとうございました!

オープンクラスAメイン動画

別角度の最後の最後が尻切れとなる動画です(´;ω;`)暇な人は見てね。

 

 

コチラは当日のメインクラス「ナロー」の入賞者の面々であります。

当地の面々も気を吐きましたよ~!とはいえ悪魔的に速い「もちょり」さんが優勝!TAMA58さんは流石っす!サトーさんは勝負服の面白シャツ効果で見せ場を作った??

 

ナロー決勝Bメイン動画

 

ナロー決勝Aメイン動画

 

ナロー決勝Aメイン動画メイン別角度動画(途中で切れてます)

 

 

てな感じでミニッツミーティング仙台の一日目は終了!  その後はもちろん・・・

GTOの夜も更けてwww

ふっふっふ

 

この日の牛たんミーツは もちょり氏、当地の名アテンダーNM氏nmminiz  ロマグレ氏、私でありました!

誰もが自身の奉じる事全般のEXPに関しての情報に関し常に貪欲に欲しており、更には人柄にも触れられるという大変貴重かつ喜ばしいもので、更にはこうして夕餉を囲み楽しいひと時を過ごせるのだるからこれ以上の僥倖は無いと断言できるのでありました。

 

というわけでココでもちょり氏百態を御覧くださいwwww

はーい、いい顔して~でこのお写真 プリチーw

 

 

イキッてイキッて~wとリクエストでこんな感じw

 

 

通常イメージ

 

歯にネギでも引っかかったかな?

 

 

てなわけで、話が弾んで暫し・・・・・そういやご飯来ないね??あ

 

「注文してねえw」

GTOよ、忙しい時にすまぬ・・・すまぬ・・・・・

 

てなわけで、楽しいミニッツミーティングタムタム仙台+αの一日が終わったのでありましたとさ!

 

本日のワード!

「牛タンに つられて来てね 仙台へ!」

 

ナニ一句ひねってんだw

 

1年前の今日あなたが書いた記事があります

【どうしても】ミニッツ!薄型ベアリングを使ってフロント減幅法【このホイールが使いたいの!】

リブログする

 

奥の手!

 

テーマ