ランドセルのCMをみると、『ピンクのランドセルがいい
』という次女…
そんな次女の言葉に大きくなったな~と実感の母です![]()
一年生になるまでにはあと一年保育園に通うんだけどね![]()
次女は5年前、切迫早産で予定日より早い34週で生まれました。
私が産休に入った翌日でした。
出生体重は1800グラム!!!!
手のひらに頭をのせて、肘までのうでに乗せられるくらいで、
とっても小さい赤ちゃんだったんです。
ちょうど長女の診断の時期に入院してしまい、出産になってしまったので
長女の障がいのことへの不安、低体重の次女への不安…
まさに、Wパ~ンチをうけた時期でした。
次女は2500グラムに達するまで入院になったけど、
保育器からは1週間でだされ、入院中も問題なく過ぎていきました。
退院後は、一年間毎月診察と注射に通い、
まずい薬を毎日飲ませ…
そんな日々がおちついたころ、今度は熱性痙攣で救急車にも乗り、
入院もしたなあ…
2歳まではひやひやの日々を過ごしてように思います。
そのころのことを思うと、次女は本当に元気に大きくなってくれて
体重も身長も今では標準内、小さかったことが嘘のようです。
ランドセルなんて背負うことを想像するだけでなけちゃうな~![]()
落ち着いてから思ったことがあって…
次女が小さく生まれてすぐ一ヶ月ちょっと入院しているあいだに
長女の診断もつき、辛い時期もゆっくり長女のことを考えられたし、
いろいろ動くことができた。
次女にはさびしい入院生活をさせてしまったけど、
一ヶ月の短い期間だけど、私たちに長女の障がいと向き合う時間を
くれたのかな…って思います。
偶然なのかな…(;^_^A