こんばんは
長女が所属する吹奏楽部は来週末に大分県の吹奏楽コンクールを控え、今日はコンクールで演奏する楽曲などを中心に、ホール演奏の練習も兼ねてコンサートを開催します
妻は吹奏楽経験者ということもあり、昼過ぎからホール入りして部員たちにアドバイスをしておりました

「もう少し浅く座って吹いたら響くよ」
「会場全体に響かせるように」
「下向きではなく、前を向いて吹くと音が伝わる」
自分が吹いていたクラリネットのみならず、金管のトランペットや長女のサックスまでアドバイスしてましたね

私や長男や次女も早めに会場入りし、練習光景を拝見させていただきました

皆、本当に頑張ってるなと思いました

これにテスト勉強などもあり、3年生に至っては受験勉強も取り組み、習い事もあったりと、私自身もそんな姿を見させてもらい、もっともっと頑張らねばと奮起する力をもらいました

今からコンサートが始まりますが、大相撲も名古屋場所は千秋楽を迎えており、歴史的な快挙が果たされるかもしれませんので、気になって仕方ありません

新入幕の19歳の若武者、伯桜鵬関に優勝するチャンスがあり、新入幕でいきなり優勝となると109年ぶりですよ

演奏会後、結果を確認するのも楽しみです
