長男歴史研究 | ぐるぼーずの食いしん坊バンザイ

ぐるぼーずの食いしん坊バンザイ

平成27年4月1日付にて京都市から別府市に転勤、令和3年8月1日から別府市と兼任で宇佐市勤務が中心となった食いしん坊です!

常に美味しいもの探し求めています☆
地元九州はグルメの宝庫です!

感謝の心を忘れず、何気ない日常を綴っていきたいと思います♪

こんばんは!!

一昨日の別府旅は有意義な時間となりましたルンルン

子どもたちは帰りの車内で爆睡し、気持ち良く1時間寝てしまったものですから、帰宅後も買ったものを出したり、ファッションショーでちょい興奮ありで、夜更かししました照れ


さて、今日は長男が社会学習の一環として、歴史好きな一面が力一杯に表れた研究テーマを選んでましたグッ


長男が調べることに決めたのは中津市寺町にある赤壁寺で有名な浄土宗西山派「合元寺」さんでしたニコニコ

育ってきている環境でしょうか・・・


私は以前より、こちらの前住職さんをはじめ、御院内の皆様に可愛がっていただいておりますが、久しくお邪魔していませんでしたアセアセ

私の父とこちらの前住職さんは昵懇の仲であり、ちょいちょい一献かたむけておられましたね日本酒


素晴らしいご縁ですし、長男も研究のために訪問したいと言ってましたので、久しぶりにお電話をさせていただき、研究取材を快諾してくださりましたので寄せていただきましたキラキラ













沿革など、詳しくお話をしてくださり、質問事項も考えてましたので、それも丁寧に対応くださいましたお願い

最後に赤壁の由来となった黒田勢と宇都宮勢との戦いのあった時に出来た「刀傷」も見せていただきまして、大変に充実した歴史研究になったものと思いますニコ
私自身も良い勉強になりました注意

来月、参観日で発表があるようですから、本当に楽しみですよ爆笑