アンサンブル選考会 | ぐるぼーずの食いしん坊バンザイ

ぐるぼーずの食いしん坊バンザイ

平成27年4月1日付にて京都市から別府市に転勤、令和3年8月1日から別府市と兼任で宇佐市勤務が中心となった食いしん坊です!

常に美味しいもの探し求めています☆
地元九州はグルメの宝庫です!

感謝の心を忘れず、何気ない日常を綴っていきたいと思います♪

こんにちはルンルン
昨日、長女の所属する吹奏楽部において、アンサンブルの県大会に出場するグループを決めるべく、保護者や引退された3年生などが見守る中、選考会が行われました照れ

長女はサックスパートでして、アルトサックスを基本としますがソプラノサックスも兼ねて、演奏時は持ち替えて演奏していましたキラキラ

フルートチームやパーカッションチーム、金管チームにサックスチーム、さらにはサックスとクラリネットとフルートの混合チームなど、合計8グループの中から選出されるようです!!

久しぶりに母校へ寄せていただきました病院






休み時間に写真の木の下で良く円を書いて相撲をしていましたニコ
懐かしいですよお願い

さて、今日にも代表グループが発表され、長女が帰宅してからどのグループか訊いてみたいと思いますが、全グループの演奏を聴かしていただき、贔屓目無しで長女が入っていたサックスとフルートとクラリネットのグループが良かったと思いますキョロキョロ

昨年はパーカッションチームが選ばれ、長女は出場していませんが、今年はチャンスがあるのではないかと思いますグッ
在学中に2回しかチャンスがありません注意

フルートとクラリネットには仲の良い友だちがおりますし、出場となれば良い思い出になるとともに、金賞を狙って頑張るモチベーションにもなるのではないでしょうかラブラブ

自宅に楽器を持ち帰ってまで頑張っている姿を近くで見ていましたから、きっと良い結果となっているのではないかと楽しみにしています拍手