こんばんは
本日、予定していました通り、福岡県福岡市の福岡国際センターへ向かい、大相撲九州場所を観戦してきました

結論から綴らせていただきます

至極の時間でありました

友人や家族から「テレビに映ってる」「スマホいじりすぎ」「正代と替わって豊昇龍ぶち投げろ」などなど、様々なメッセージをいただきました

砂かぶり席は飲食も出来ませんし、写真撮影も基本NGですが、写真はちょいちょい撮影しちゃいました
(笑)

今場所、写真の関脇豊昇龍関は勢いそのままに優勝をかっさらうかもしれませんね

今日も結びの一番をしっかり勝って1敗をキープです

砂かぶりは警備員さんのマークが厳しいので、少し下がってマス席あたりから撮影してみましたが、やはりお相撲さんは大きいですね

一般的に入手が出来ないプラチナチケットですし、ブログ記事をリアルタイムで投稿はせずに、まばたき厳禁で脳内データベースに焼き付けてました
(笑)

お土産品売り場も人気力士だった若手の親方が売り子をしていて、新鮮でしたね

高校時代からアマチュア相撲で活躍した「元豊ノ島」や「元栃煌山」や「元里山」など、土俵を沸かせた名力士が電卓をはじき、気さくに写真撮影に対応されてました

天気も持ちこたえてくれ、最高の思い出になりました

さて、明日は勤労を感謝する日でお休みですし、今から福岡県福岡市、九州随一の歓楽街である中洲で「中洲ナイト」を堪能し、私も結びの一番をしっかり勝ちに行っちゃいましょう
