
昨夜は後輩と乱痴気騒ぎしちゃいました
(笑)

初訪問が多かったので、また今後に繋がる良いご縁、刺激をいただきました

さて、春休み真っ最中の子どもたちを連れて、お散歩なう

もう今年の桜もいよいよ本当に最後ぐらいですね

天気予報では明後日は雨の予報でしたから、その雨で散ってしまうかもしれません

長男は最近ハマっているマイカメラで撮影してましたが、非常に上手に撮れてますよ

「好きこそものの上手なれ」よく言ったものです

長女も一緒にと思いましたが、中学校のクラブ活動でした

来週は次女の入学式ですが、今年も当日の桜は葉桜でしょうね

伝統仏教教団の浄土真宗本願寺派の宗祖である親鸞聖人が残されたお言葉を思い出しました

「明日ありと思う心の仇桜、夜半に嵐の吹かぬものかは」
明日があると思っていると、桜の花が儚く散るように、機会を失うということをうたわれており、諸行無常ということをお示しくださっているお言葉だと思います

一日なにげなく過ごすのではなく、あること難しの一日と味わいながら、充実した日暮しを送りたいものですね
