こんばんは
精密検査の結果、小児内科や循環器外科の専門医の方々と話し合い、入院することになりました
症状は軽症であり、手術の必要はないようですが、問診時に本人が食事が摂れそうにないと発言したため、点滴をしようということから入院になったようです
妻は夕方から病院で付きっきりで、入院手続きを済ませ、私が迎えに行き、一度帰宅して長男の入院準備に加え、付き添い入院の自分の身支度、そして食事や入浴を済ませてまた病院へ連れて行きました

私は次女の入浴や寝かしつけ、幼稚園準備を整え、長女の精神安定をはかり、宿題を教えたりしています

入院も3日程度で終わるような感じで、長期化しなさそうで一安心です

次女は入院と聞いて「にぃにへお手紙を書こう」と張り切って書いてました

涙が溢れてとまりませんでした

本当にお兄ちゃんが大好きなんだなと、入院で母と離れて寝るのは寂しいけど、ご飯も食べれず、水も飲めないにぃにが一番辛いし、大変やからと泣かずに我慢して私の添い寝で寝たんですよ

いつも長男が大切に一緒に寝ているぬいぐるみを長男の部屋から持ってきて、抱き締めて一緒に寝入りました

改めて、家族の絆、兄妹愛を感じました

早く回復することをみんなで願ってます
