姫島ひじき | ぐるぼーずの食いしん坊バンザイ

ぐるぼーずの食いしん坊バンザイ

平成27年4月1日付にて京都市から別府市に転勤、令和3年8月1日から別府市と兼任で宇佐市勤務が中心となった食いしん坊です!

常に美味しいもの探し求めています☆
地元九州はグルメの宝庫です!

感謝の心を忘れず、何気ない日常を綴っていきたいと思います♪

こんにちはあげ
いよいよ明日はプレミアムフライデーですねポイント

政府を中心に、経済界が提唱したプレミアムフライデーは定着するのでしょうか苦笑
導入する企業がどれだけ出てくるのかも楽しみですねエルモ

個人消費喚起キャンペーンでもあり、働き方改革への好影響も睨んだ新方策のようですらぶ②

導入企業でお勤めの皆様!!せっかくですから、習い事やショッピングなどなど、有効に活用しちゃいましょう嬉

さて、昨日ですが国東市に住む親戚から、贈り物が届きましたにへ







黒い物体の正体は、ひじきです苦笑
東国東郡の離島である姫島村で生産される姫島ブランド「姫島ひじき」です>w<

姫島村で採れる奇跡の逸品として知られるひじきお~
幻の2日ひじきとも言われ、1年で2日間しか採れない姫島ひじき音符

日本一早い収穫時期でも有名で、12月に収穫されますきら
一般的には3月あたりに収穫されますが、この冬に収穫することは天日乾燥にも影響があります↑

冬場の太陽に加え、乾燥した風をたっぷり浴びて仕上がっていきますイヨッ







ご飯をいくら炊いても足りませんよ~見猿