別府ブルーバード劇場 | ぐるぼーずの食いしん坊バンザイ

ぐるぼーずの食いしん坊バンザイ

平成27年4月1日付にて京都市から別府市に転勤、令和3年8月1日から別府市と兼任で宇佐市勤務が中心となった食いしん坊です!

常に美味しいもの探し求めています☆
地元九州はグルメの宝庫です!

感謝の心を忘れず、何気ない日常を綴っていきたいと思います♪

おはようございますビックリマーク2
昨日は新語・流行語大賞が決まりましたが、今日はなんと、ギャル流行語大賞が発表されますなっ・・・なんと!

ノミネートをいくつか拝見しましたが、どれも斬新で使いたくなりますよおっけー
少しご紹介いたしますにへ

「ありよりのあり」
(意味)大賛成

「サイ&コー」
(意味)最高、ちなみに対義語はサイ&テー


「フッ軽」
(意味)フットワーク軽い

いいじゃないですかぁエルモ
フッ軽なぐるぼーず的にはありよりのありGOOD
リア充やあげぽよのように、数年後に浸透するかもしれませんね>w<

さて、唯今私は別府市北浜にある「別府ブルーバード劇場」へ寄せていただいてますあげ







昭和24年に創業された歴史ある映画館びつくり byaimo
歴史的な価値のみならず、たくさんの方々の思い出がたっぷりと詰まった宝箱のような映画館ですらぶ②

私自身、昔の話ですが父と寄せてもらったことがある思い出の映画館ですキラキラ

今日は何故、ここにいるのかと申しますと、先日開かれた嘉風関の激励会の際、ご一緒させていただいたメンバーにお坊さんがおられましたと綴ってますが、そのお坊さんからあるチケットをいただきましたびっくり







本当ならばその方が行かれる予定でしたが、急用が入って行けなくなったとのこと・・・・
私が別府市勤務と話していましたので「勉強しておいで、ご縁は大切にしちょきよ~」という流れで今に至りますキラキラ

ギャル語なんて絶対に発されない内容でしょうが、研鑽を積ませていただきますガッツ







タイムスリップしちゃいましょうアゲアゲ↑↑