
今日の会議も充実そのもの



これで懇親会に出席して、夜な夜な小倉パトロールでしたら最高だったのですが、今は中津へ直帰してます

さて昨日一昨日と、宮崎の乱から引きあげたばかりで泥のように深い眠りについていました

余力を残さず全力投球が出張に対する私の信条でもありますからね

宮崎での閉会式後、お土産で買いたいものがあり・・・と記しましたが、そのお店をご紹介いたします

ラウンジのママさんから教えていただいたのですが、とても美味しくてお洒落なドーナツ屋さんが昨夏に出来たとのことで、そのお店に行ってみました




宮崎市大和町にある「マハロドーナツ」さんです

お洒落な外観ですねぇ

ショーケースにも色鮮やかなドーナツたちが並んでました


本当はライトアップされていましたが、写真撮らせてくださいって話すと、反射しないように照明を落としてくださいました

なんという心配りでしょう

ちなみに、店員さんも宮崎美女でした

そして料金を支払う際に・・・

こんな可愛いの発見しました

私は2日に来店してますので、明日限定なんですねぇと話すと、わざわざシェフが出てきてくださり、お時間30分ほどいただければ~と恐縮そうにされてました

なんと心お優しい方たちなのですか

私は帰りの電車の時間がありましたので諦めましたが、この優しさは忘れません

「マハロ」とはハワイの言葉で、ありがとうの意味なんです

お店を出る時に「マハロ~」と送ってくれましたよ

ドーナツもこだわりぬかれて、フワフワ、トロトロ、モチモチの3つの食感が楽しめて、老若男女に好まれる仕上がりになってます

オーガニック系の油を使用してますので、コレステロールとかが少ないとのこと



可愛くて綺麗なデコレーションが売りなんですが、男が選ぶとな~んかかたよっちゃいますね

こういうのは女子と一緒が一番です

しかしながら、どのドーナツも油ギトギトとかいう重さもなく、サクッと食べれましたよ

腹持ちも良く、ちょっとしたお土産にも喜ばれる彩り豊かな万能オヤツですね

ママさん、いいお店をありがとう
