
那覇空港・・・大丈夫なんでしょうか


超ちゅらさんなウチナー美女が待ってるんですから

さて、本日は久しぶりに寄せていただいた隠れ家的なお店でランチをしてきました

別府市石垣東にある「民芸茶屋 味蔵」さんです



これぞ民芸茶屋と言わんばかりの外観が味わい深いでしょ

雑木林の中に入り口があります

店内も趣ある雰囲気で、田舎の落ち着く空間という感じですよ


掘りごたつスタイルがまたグッド

ランチメニューも色々とありますが、お客さんの大半が頼まれる大分の郷土料理のとり天定食は鉄板ランチです


お値段も690円とリーズナブル

ランチはコスパも重要ですからね

5分ほどしましたら、とり天定食が到着です


相変わらずのボリュームです


茶碗蒸しも付いて、ご飯と赤だしはおかわり自由でこの値段はお値打ちですね

ご飯もおひつに入った演出が素晴らしい

人数に応じて、おひつのサイズが変わるのですが、女子なんかと行って「あっ、ご飯つぎましょうか



完全に妄想族がブンブン流してますね



とり天も一口サイズでとても食べやすく、地鶏のムネ肉を使用されてますのでヘルシーなんです

コリコリの食感でしっかりとした肉質は弾力性が飛び抜けてます

タレは濃いめのてんつゆでいただき、辛子はありません

これから梅雨をむかえ、次第に暑くなってきますので、味蔵さんのボリューム満点ランチをちょいちょいいただき、乗り越えたいと思います
