別府冷麺 | ぐるぼーずの食いしん坊バンザイ

ぐるぼーずの食いしん坊バンザイ

平成27年4月1日付にて京都市から別府市に転勤、令和3年8月1日から別府市と兼任で宇佐市勤務が中心となった食いしん坊です!

常に美味しいもの探し求めています☆
地元九州はグルメの宝庫です!

感謝の心を忘れず、何気ない日常を綴っていきたいと思います♪

こんにちは晴れ
今日もすこぶるいい天気ですねぇ音符

昨日は深夜まで博多で過ごさせてもらいました苦笑
やっぱり・・・ねっエルモそこはにへ

さて、気を取り直して、本日はまたしても別府市を目指して安心院の峠を爽快にドライビングですあげ
別府湾はやはり素晴らしいですねおんぷ







今日のランチは、昨晩仕入れたばかりの新鮮な情報を基に行ってまいりましたらぶ②















別府市石垣にある別府冷麺のお店「胡月」さんです翼

なんと、この胡月さんは写真にもありますように、別府冷麺発祥のお店なんですよなっ・・・なんと!
以前ですが、別府市に六盛さんという冷麺のお店をご紹介いたしましたが、ここ胡月さんが発祥とのことえ゛!
俄然ウキウキしながら入店しましたキラキラ







冷麺以外にも温麺やビビン冷麺、ビビン温麺などありましたが、まずはスタンダードな冷麺をいっときましょう上げ上げ

カルビ丼というのもあり、生卵付で食欲増進は間違いないと気にはなりましたが、初来店ですから純粋に冷麺を味わうことにしましたしゃきーん











創業45年は伊達じゃありませんキラキラ
心を込めて作り上げられる老舗の風格が漂う一杯は、至極の逸品かお
もっちもちとしたコシの強い太麺にまろやかな和風スープがジャストミートきゃー
また牛のチャーシューもいい仕事をしてまして、噛めば噛むほど深い味わいに繋がります>w<

これからドンドン暑くなってきますから、胡月さんの冷麺はスッキリさっぱりいただけますし、最適でしょうねべーっだ!

満足してお店を出ると、すでに行列が・・・・







わかります!!並んでも食べる価値ありですよきゃー
私は開店後すぐでしたから、待ち時間もなくスムーズに入店~着席コースでしたが、並んでも食べたい一杯です↑