創業永暦元年 | ぐるぼーずの食いしん坊バンザイ

ぐるぼーずの食いしん坊バンザイ

平成27年4月1日付にて京都市から別府市に転勤、令和3年8月1日から別府市と兼任で宇佐市勤務が中心となった食いしん坊です!

常に美味しいもの探し求めています☆
地元九州はグルメの宝庫です!

感謝の心を忘れず、何気ない日常を綴っていきたいと思います♪

こんばんは!!
今日は銭湯で気持ちよく軽快にトークをかっ飛ばして、湯上りポカポカのまま名古屋へ帰る友人を車に乗せて京都駅までかっ飛ばして無事に送り届けましたべーっだ!

それでは本日のコースに組み込んだ、私のお気に入り宇治グルメをぼちぼちですが、ご紹介していきますアゲアゲ

まず宇治観光の休憩と言えば、抹茶ははずせませんよねっパー
JR及び京阪宇治駅界隈の抹茶スイーツのお店は激戦地帯ですひらめき電球
「中村藤吉」さん「伊藤久右衛門」さん「駿河屋」さんなどなどエルモ
しかし私がイチオシするお店はこちらですキラキラ







京都府宇治市の「通圓」さんです↑
なんと平安時代末の創業なっ・・・なんと!
ここのソフトクリームが絶品なんですよチョキ







口当たりもしっとりと高級感がありますにひひ
濃厚でありながら、ただ苦いだけではなく、まろやかで抹茶の香りが良いソフトクリームとなってますおんぷ

もちろん先に挙げさせていただきました各店舗さんも美味しいですよGOOD
お店ごとに得意ジャンルもありますからねっにへ
好みの問題も大きく左右しますし、客人の要望に合うお店選びが重要なんですニコ

まだ今夜の夕食のご紹介ができてませんが、今日はここまでごめん!

と言いますのも、明日は兵庫県川西市に住む小学校からの付き合いの親友で、高校のクラブでは私が主将で彼が副将を務め、苦楽を共にしたYくんファミリーと午前中から遊ぶ予定になっていますきらきら

記事更新をしたいところではありますが、断腸の思いで就寝したいと思いますらぶ②