給麺ポイント | ぐるぼーずの食いしん坊バンザイ

ぐるぼーずの食いしん坊バンザイ

平成27年4月1日付にて京都市から別府市に転勤、令和3年8月1日から別府市と兼任で宇佐市勤務が中心となった食いしん坊です!

常に美味しいもの探し求めています☆
地元九州はグルメの宝庫です!

感謝の心を忘れず、何気ない日常を綴っていきたいと思います♪

名古屋の夜は止まりませんラブ目
止まらない故に給水ポイントならぬ給麺ポイントが必要ですひらめき電球

どうしても食べたい一杯がありました!!
職場の後輩で岐阜県出身者がおりまして、これは是非とも食べていただきたいと言うので、食べてみなければと向かった先は、少し繁華街からははずれた場所なのですが、名古屋市中区大須の「味仙」さんですパー











完全に自社ビル状態ですねエルモ
ラストオーダーが0時30分でしたが、時間ギリギリになっても数組が駆け込むような状態でしたえ゛!

注文は後輩オススメの台湾ラーメンにしましたアゲアゲ







台湾ラーメンは名古屋のご当地グルメとなってまして、発祥がこの味仙さんが起源らしいですなっ・・・なんと!

豚挽き肉にニラ、長ネギ、モヤシなどを唐がらしで辛く味付けし炒めていて、それだけでも食欲をかきたてられるのに、さらにはたっぷりのニンニクまで入っていますニコニコ

まずはスープを一口、旨いらぶ②そして数秒後に辛いにこそしてニンニクとニラの香りがたまりません上げ上げ
麺もコシがあって、実に美味しいキラキラ
あと引く味はやみつきで、辛いスープですがレンゲが止まらずスープまで完食ですグッド!







後輩のナイスな情報に、完璧な給麺も出来ましたガッツ
これでフルマラソンも完走しちゃいそうですねっべーっだ!

おまけ・・・
お水の入れ物がとてもユニークだったので、思わずパシャリ目








ビール瓶・・・・
おもしろいですね苦笑




Android携帯からの投稿