不滅の伝統 | ぐるぼーずの食いしん坊バンザイ

ぐるぼーずの食いしん坊バンザイ

平成27年4月1日付にて京都市から別府市に転勤、令和3年8月1日から別府市と兼任で宇佐市勤務が中心となった食いしん坊です!

常に美味しいもの探し求めています☆
地元九州はグルメの宝庫です!

感謝の心を忘れず、何気ない日常を綴っていきたいと思います♪

銀座プランタンから目指すは激ウマ塩ラーメンと鯛めしをいただくため、銀座の端っこになりますが銀笹さんへ向かいました!!
・・・が汗なんとスープ切れのため閉店されてましたウキャー!
この時間でスープ切れになるとはしょぼん

気持ちを切り替えて、次は東京メトロ日比谷線に揺られながら三ノ輪へアゲアゲ
以前、親友のプロ格闘家に教えてもらった老舗の究極天丼をいただきましたラブラブ

場所は東京都台東区三ノ輪にある「土手の伊勢屋」さんですキラキラ







この趣がたまりませんねニコニコ期待感しか出てきませんでしたよラブ

昭和2年に建造されていて、国から有形文化財の認定を受けているとのことですえ゛!
空襲や関東大震災から被害が奇跡的に少なかったみたいです!!











注文は親友オススメの天丼ロにしました好
ただ、私は大盛りにしちゃいましたけどねチョキ











丼のふちギリギリまでご飯が盛られてますなっ・・・なんと!
大盛りパワー凄いですべーっだ!

ボリュームもさることながら、明治時代から引き継がれてきた下町風の濃い口タレはサックサクの天ぷらの旨味を倍増させてくれますかお

外はサクサクで中はジューシーキラキラネタも穴子に海老にイカにししとう、そしてカボチャパー
盤石なラインナップに非の打ちどころもありませんガッツ

台東区まで食べに行って良かった~キラキラ




Android携帯からの投稿