丹波ワイナリー | ぐるぼーずの食いしん坊バンザイ

ぐるぼーずの食いしん坊バンザイ

平成27年4月1日付にて京都市から別府市に転勤、令和3年8月1日から別府市と兼任で宇佐市勤務が中心となった食いしん坊です!

常に美味しいもの探し求めています☆
地元九州はグルメの宝庫です!

感謝の心を忘れず、何気ない日常を綴っていきたいと思います♪

やっぱり温泉っていいですよね温泉

福知山温泉、くせになっちゃいそうですにひひ

今日は読売テレビで長時間の生音楽番組を放送してましたので、行きも帰りも車内はカラオケボックス状態になってましたパー

特に行きは時間帯的に80年代90年代、そして2000年代とどストライクの選曲ばかりで、盛り上がりましたねぇえ゛!

さて、丹波にある素敵なワイナリーをご紹介いたします!!






京丹波にある「丹波ワイン」さんですらぶ②

お洒落な外観に内装いいねぇ~素晴らしいキラキラ


















ワインだけでなく、手作りのジャムやソース、ベーコンにソーセージとたくさんありましたLH

ワインは写真にありますように「てぐみ」というワインが大変人気のようでしたワイン

伺うと、国産ぶどう100%使用で酸化防止剤が使われておらず、濾過もしてないとのことキラキラてぐみ生詰めで作られているそうですおんぷ

テイスティングさせていただきましたが、キャンディのような甘~い香りでまるで花に囲まれてるんじゃないかと思えましたラブラブ
しっかりとした酸味と後引く甘さが印象的でしたねご機嫌↑

ここは、ワイン工場見学や試飲もさせていただけるんですグッド!

こちらの丹波ワイン、食の宝庫である丹波だけあって、和食に合う国産ワインにこだわっておられますので、是非とも日頃の食卓で一緒にグイッと飲んじゃいましょう好


最後にワインとはあまり関係がありませんが、丹波ですから・・・










ショップで販売されてた、黒豆アイスクリームを買ってしまいましたべーっだ!

今日は暑かったですし、ついつい手が伸びてしまうんですよねビックリマーク

通常のアイスクリームとは少し違い、すでに半溶けぐらいの状態でしたおお
もちろん暑くて溶けたわけではないですよ目食感はフワフワなアイスクリームで、それによって黒豆のつぶつぶ感が際立ち非常に良いですキャハハ

今日は先が長かったので、大好物のソーセージやベーコンが、保冷の都合で買うことが出来なかったのが残念です354354

次回、目的地をワイナリー1本に絞ってリベンジですガッツ



Android携帯からの投稿