イマムラキッチン イルクオーレ | ぐるぼーずの食いしん坊バンザイ

ぐるぼーずの食いしん坊バンザイ

平成27年4月1日付にて京都市から別府市に転勤、令和3年8月1日から別府市と兼任で宇佐市勤務が中心となった食いしん坊です!

常に美味しいもの探し求めています☆
地元九州はグルメの宝庫です!

感謝の心を忘れず、何気ない日常を綴っていきたいと思います♪

昨日、今日と予報通りの爆弾低気圧の影響から豪雨に爆風ととんでもない天気の週末でしたねショック!
そんな低気圧なんかには負けない強いハートの持ち主が、爆風の中ランチに滋賀県大津市まで行ってきましたナイフとフォーク
石山駅すぐの「イマムラキッチン イルクオーレ」さんですキラキラ














外観からすでにお洒落な佇まいラブラブ
店内もテーブル席やカウンターもあって、夜営業もやってる感じがプンプンしますねっグッド!プンプンどころかもちろんやってるんですけどねにひひ

以前まではイマムラキッチンという店名の洋食店でしたが、数年前にイルクオーレを付けてイタリアン要素も加えリニューアルオープンされたんですかお

ちなみに、付け加えられたイルクオーレとは、イタリア語で「真心」という意味とのことですべーっだ!






二階もあります音譜ただ、今日はどこかしらのご家族の米寿のお祝いがあったみたいで貸切状態でした!!

開店10分前に到着し、今日の一番客でしたので、米寿のお祝い会のメンバーを拝見する形となりましたが、主人公の方の登場にビックリ目まさか88歳には見えなかったですねぇおお
お祝い会をこんな感じのお店で開いてくれたりする方々から若さを吸収してるのでしょうかおんぷ

さて、お料理ですが・・・
洋食とイタリアンの融合という感じで、非常にメニュー選びも楽しかったですラブラブ!
ランチメニューから鹿児島産六白黒豚のトンカツをチョイスらぶ②










アップもいいですねぇ好これをおかずに思い出しながらご飯2合ぐらい食べれそうですガッツ(笑)
鹿児島に住んでいる従兄弟のとこへ遊びに行った時に食べた六白黒豚ご機嫌↑あの美味しさが忘れられなかったので、関西で食べれて幸せでしたにこ





やっぱりピザはマルゲリータですねあげあげ素材の味を堪能できますひらめき電球
400度近い高温の窯で焼き上げてくれるピザは絶品ですグッド!

そしてビックリマーク看板メニューの「エビクリームコロッケ」ですガッツ






至極のクリームコロッケでしたドキドキ何回でも食べに行きたい飽きのこない味というのでしょうかえ゛!タルタルソースもいい仕事をしてますWハート看板を背負うに値する一品ですっ!!

デザートも充実してました好










シフォンケーキとガトーショコラですコーヒー
どちらも甘さ控えめのケーキでしたぺことくにシフォンケーキですが、生地にバニラビーンズが入っていて、それだけでも美味しいのに、生クリームにアイスクリームのダブルパンチぐにゃ
さらに生クリームにアーモンドスライスが入って勝負ありラブ完全にノックアウト!!
帰りの車、運転できるか心配なぐらいお腹も心も満たされましたチョキ

席についてから30分ぐらいでほぼ満席状態にDASH!帰る頃には席待ちの方も数名おられましたにこー
客層も幅広く、老若男女問わず楽しめるお店ですゴーゴー

毎週でも通いつめたいですねLH


Android携帯からの投稿