前々から約束していたりん、すーちゃん姉妹。
昨年は初めての制作でしたが楽しかったから、またやりたい~とのオファー(^w^)
長い時間かけるためなかなか時間作れず今回連休スペシャル。
待ち望んでましたとウキウキしながら制作しているようすが私も嬉しい~
二人とも同じモチーフを描いたのですが全くちがう描き方ですばらしい作品となりました。
今回は絵の具の性質や 扱い 歴史なども話しながらでしたがさすが三、四年生。
幼稚園からずっと習っているだけあり
ダビンチやゴッホは当たり前(*^o^*)
話にもかなーり食いついてきて
展覧会などへ、ご家庭で連れて行ってもらってらっしゃる話もあったり
環境って大事だなあなんて(≧ε≦)
感慨深いものがありました
このような個人レッスンで時々じっくり話しながらの時間は
かなり濃く 生徒さんの技術面だけでなく内面的な部分にも、自信がつくように
成長に合わせて美術やその周辺の話をしてゆきます。
大人の生徒さんは成長?なんておこがましいですが私が学んできた物をお伝えし美術芸術の世界が楽しめるようなお手伝いにと思っております。
なんて書くとまじめな話だと思われそうですが世間話から美味しいもののはなし恋愛相談まで?
私の教室を卒業になっても
あのときあんな話を聞いたなあ~って
クスッと思い出して笑ってほしい
いや笑うのではなく勉強に役立って欲しい~(≧∇≦)です。