子連れに優しくないなーと日々生活してて思います。


子連れ第一にしろ!
ではないのですが、これは子ども産まないと選択する人が増えるのも仕方ないなぁと思う日々です。




最近そう思った出来事二つ




①貸切温泉


先日,スーパー銭湯の中にある貸切家族風呂にいってきました



母と、私、しゃんさん🧑🏾‍🦱、ぷどちゃん👶🏼と




しかし、東京都の条例で7歳以上の男女の混浴がNGのため
男女は一緒に入れませんとのこと。



私のサーチ不足もありますが
結局、ぷどちゃんだけ一緒に入れず
一人一人入りました。




家族なのに一緒にお風呂入らないのか…笑




私【一緒に入らないので、脱衣所に入っていいですか?
子ども1人でお風呂入れて、着替えまでできないので】と店員に伝えるも


【東京都の,条例でだめです】の一点張り




何も一緒にお風呂に入れてくれではなく、
脱衣所に入らせてくれなのに、それもダメか…






どの県もそうなんですかね。





オムツ取れない子は、温泉ダメなところ多いので
しばらくは温泉我慢かぁ。





1人で子ども入れて、自分も入るって結構ハードだし
やっぱりパパ、ママ一緒に入らないと難しいなぁと思います。

仕方ないけど、しばらくは家のお風呂かぁ。。







二つ目

公共バスですが、私の住む場所はほとんどが
後ろのドアから乗り,前のドアから降ります。



ベビーカーで乗ったとき、
後ろのドアからは乗れたけど
前のドアは、スペース狭くベビーカーや車椅子は通らない…


後ろから降りてくださいと言われたけど
支払いは、前のドア。



ベビーカーと子どもの荷物持ちながら狭い車内をあっち行ったりこっち行ったりするって
結構至難。。





前から降りれるようにするか、後ろでも会計できるようにしてくれればいいのに。。




と、思いました。





抱っこ紐にしろよ!って感じかもしれませんが
月齢が高くなればなるほど,体は大きくなるし
動きも増えるのでベビーカーの方が楽なのですが
なかなかお出かけが難しいなぁと。









ベビーカーでバス乗り降りも、1人ですると結構しんどいのですが
もし、スリランカだったら
乗ってる人とか運転手さんがニコニコしながら
手伝ってくれるのかなぁと思ったり。






考えすぎかもしれませんが、子どもがいると
泣いたらどうしよう、周りに迷惑だなって考えちゃって…
なかなか1人で子どもたらでお出かけできなくなりました。


周りの視線が、【うるさいなぁ】って全部見えちゃって。


笑って話しかけてくれる人も、もちろんいるんだけど
ほんと少なくて。。







大好きな温泉にゆっくり入れなかったので
何だか悲観的になった日でした。



ぐり